ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • USB電源取り付け(*´∇`)

    あまり、写メとってないな( ̄▽ ̄;) シート外し→タンク後ろのボルト2本外し→サイドのカバー外し→後ろに引きながらタンク持ち上げ→タンク下に棒をかませて浮かしたところ(笑) だいぶ前に買ってた デイトナのUSB電源の配線を通し、結束バンドでとめていきました。 タンク下だから 熱とか大丈夫なのかね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月23日 19:07 ☆☆じんさん
  • CB1300SF 右側集合スイッチ 新型に交換

     CBの右側集合スイッチを新型に交換しました。  交換した理由として・・・私いつも 「バイクは誤解される乗り物」  だと思っています。  私も車をよく運転しますが、他の人のバイクの運転をみると普通の運転でも、バイク乗りでない人には不快に感じることもあるのではないかと思っています。当方はバイク乗り ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年8月5日 15:15 鯉恋慕さん
  • 電球交換

    右のポジションランプが切れてしまいました。 カバーを外して。 パッキンが硬化してボロボロでしたが用意してないので、今回は、そのままで。 カインズホームで購入。 お財布に優しい 248円。 左右 両方交換。点灯確認。 完了 ('◇')ゞ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月4日 22:02 レガシィーサーさん
  • レギュレーターパンク

     2001年式のCB1300SF、今年で14年が経過しました。  ホンダのレギュレーターは、よく故障するらしく、愛機も徐々にぶっ壊れました。。。  ヨシムラのテンプメーターを装着しているので、常時電圧をチャックしていましたが、エンジン回転数を上げると、電圧が「Hi」に・・・。  はたまた、電 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年11月16日 14:56 maitaroさん
  • レギュレーター交換

    ふと、気がつくと回転上げていくと電圧計の値が16.8V⁉️ アイドリングでは13.8Vくらいですが、どうもおかしい😅 行きつけの山中輪業で聞いてみると、レギュレーターやなあ…と ということで、またまたヤフオクにて入手。 なかなか、取り付けられている場所が見えているのに作業しにくい。 なんとか、外 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年6月23日 23:17 プライベートパワーさん
  • パッシングしたい

    うちのCB子ちゃん、ライトが点きっぱなしなのは仕方ないとして。 パッシングができません、というかパッシングスイッチが有りません。 そこで、Yオクでやっとのことで見つけました、SC40用パッシング機能付きウィンカースイッチ。 後はカプラーを繋ぐだけですが、本体側のカプラーにはパッシング用の配線が存在 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月10日 19:20 上州の銀ワゴンさん
  • シフトポジションインジケーター 取り付け CB1300SF SC54

    高速走行中、よく ”まぼろしの6速” にチェンジアップしてしまうことがあり、まぁ~タコメーターをみれば大体は判るのですが・・・ 今回シフトポジションが一目で判る、シフトポジションインジケーターを取り付けてみました。 配線は5種類・・・ ①キーON12V―――黒9Pの黒/茶 ②アース―――黒9P ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年3月3日 18:28 鯉恋慕さん
  • 危機一髪!!

    何気なくエンジンかけてみたら焦げ臭い! 臭いの元を辿ってバラしたらこんな事に。 以前に修理したレギュレーターからの配線が焦げて燃えてました。 速攻で近所のホームセンターでカプラーと念のため、2.00sqのコードを購入。 接続先を間違えないように引き直しました。 炎上寸前ですね… 恐ろしや…… 念の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月31日 21:07 上州の銀ワゴンさん
  • ドラレコ取付

    今回取付した前後カメラ付きのドラレコ 配線類は取説見ながら組付 L型ステーをちょい加工 加工したステーをフロントカメラに取付 リアカメラはナンバープレートに貼り付け モニターはここに取付 日中での画質はこんな感じ 夜だと画質は落ちると思うから期待はできないけど 悪くはないからいいと思う 取付距 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月28日 23:00 だいちゃん〆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)