ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)

中古車の買取・査定相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • CB1300SF 右側集合スイッチ 新型に交換

     CBの右側集合スイッチを新型に交換しました。  交換した理由として・・・私いつも 「バイクは誤解される乗り物」  だと思っています。  私も車をよく運転しますが、他の人のバイクの運転をみると普通の運転でも、バイク乗りでない人には不快に感じることもあるのではないかと思っています。当方はバイク乗り ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年8月5日 15:15 鯉恋慕さん
  • レギュレーター交換

    ふと、気がつくと回転上げていくと電圧計の値が16.8V⁉️ アイドリングでは13.8Vくらいですが、どうもおかしい😅 行きつけの山中輪業で聞いてみると、レギュレーターやなあ…と ということで、またまたヤフオクにて入手。 なかなか、取り付けられている場所が見えているのに作業しにくい。 なんとか、外 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年6月23日 23:17 プライベートパワーさん
  • レギュレーターパンク

     2001年式のCB1300SF、今年で14年が経過しました。  ホンダのレギュレーターは、よく故障するらしく、愛機も徐々にぶっ壊れました。。。  ヨシムラのテンプメーターを装着しているので、常時電圧をチャックしていましたが、エンジン回転数を上げると、電圧が「Hi」に・・・。  はたまた、電 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年11月16日 14:56 maitaroさん
  • LED化に伴うICウィンカーリレー交換

    右側、純正のリレー 左、ICリレー 丸くても純正の位置にポン付けでした。 接続カプラー部分 3Pカプラー差し替えでOK 装着位置画像

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月21日 23:57 ごんたパパ~さん
  • スマホホルダー取り付け

    CB1000に取り付けてたスマホホルダーを装着しました。トップブリッジ周辺をスッキリさせたかったので、クラッチ側のセパハンに取り付け。 USB電源付きなので、バッテリーからハーネスを這わせて結線。元は一本の線になってましたが、スマホホルダー取り外す度にハーネスを取り外すのが面倒なので、ぶった切って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月13日 17:29 むっしゃんさん
  • リアカウル外し&電源取り出し

    タンデムバーを六角で外し、シート下4箇所も六角で。カウル下は+ドライバーで4箇所外します。後は割らないように引っ張りながら外すだけ。 電源取り出し位置確認。 PCXで使用していたキタコ電源取り出しハーネス(¥980)を流用。 無駄なく活用できることが嬉しい。 これで、PCXから外したドラレコとワイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月5日 14:12 ケンスタさん
  • グリップヒーター

    今まで興味は無かったんだけど、お店でサンプルを触ったらあまりの暖かさに感動し、導入を決意。 グリップがあまり太くない物を探したらエンデュランスのがあまり太くないらしいのでこれに決定。 ノーマルは再利用もしないので、カッター入れて取り外し。 で、このように。アクセル側は付け根に突起があるのでこれを削 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月14日 11:28 shigex0072さん
  • スポーツグリップヒーター

    冬が近づいてきました。 念願のスポーツグリップヒーターを購入。 お高いですが、ネイキッドゆえにできるだけシンプルにしたく購入。 スポーツグリップヒーターのコントローラに接続するため、専用のアタッチメントが必要です。 さすが純正だけあって、ポン付けできる加工になっています。 汎用をお考えの方も、アタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月19日 22:15 D-4さん
  • CB400SF パッシングスイッチ移植

    ・メモ・ドナー CB400SF(NC39)純正ウインカースイッチBOX 配線長さ、コネクタ形状が若干違うらしい?ので欲しい部品だけ移植決定。 ・丸ごと変える場合はライトまで分解が必要かも。。。 ・98年式 SC40 パッシングスイッチなし ・バラシはネジ2本で真っ二つに ・中もパーツもネジでとま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月27日 22:00 週末のHighway Starさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)