ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)

ユーザー評価: 4.72

ホンダ

CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • ラジアルマスター装着

    ブレーキスイッチの端子替えが必要です。 17Φ装着 クラッチスイッチはキャンセルしました。 17Φ装着 まあまあですかね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月12日 11:54 SBGC201さん
  • フロントキャリパーボルト交換

    キャリパーボルト錆発生中なので交換 錆アップ画像 上ボルト交換品 64チタンブラック 下ボルト純正ボルト 交換後の写真 フロントマウントボルト31N・m キャリパーアッセンブリーボルト22N・m パッドピンが18N・m

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月4日 19:56 カニ君さん
  • リアマスターシリンダー

    ガードでマスターシリンダー本体は見えませんが… ゲイルスピードリアマスターシリンダーに交換 リザーブタンクもスモークに変更 スプリングは硬めの赤に変更

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月27日 19:46 SBGC201さん
  • ブレーキオイルタンク 移設

    今までの取り付け方法は、純正タンクステーを隠す為に、アルミ板を利用して取り付け位置をoffsetしていました。 bremboタンクを取り付ける為に、純正タンクステーの下部を2mm位削りました。 削った後に近似色でタッチアップして、純正ホースを40mmカットして取り付けました。 純正っぽくて◎で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月31日 12:21 RD-TECNICAさん
  • ブレーキスイッチ交換

    車検のために灯火類のチェックをしていると、Fブレーキのブレーキランプが点かないことに気が付いたので交換。 レッドバロンで購入。820円也。おそらく純正品ではなく互換品。 分かりにくいですが、Fブレーキレバーの根元についている部品です。 ホンダ車はよく壊れる印象なので、皆さん注意して点検してくださ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月19日 00:38 Keiichi@S13sil ...さん
  • リアブレーキのパッドピン交換

    今日はリアブレーキのパッドピン(ハンガーピン)を交換しました。(赤丸で囲った部分) 中古で納車時から錆びてて、ずっと気になってました。 ブレーキのメンテ毎に磨いて使ってきましたが、『買ったときより美しく』がモットーの私には耐えられず、今回新品に交換します。 上が汚れと錆びで真っ黒のパッドピン。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月25日 21:39 ただクマさん
  • ABSケーブル 固定方法 改善

    先日 ASアオヤマのキャリパーサポートを使用して、bremboキャリパーを装着したのですが、取説通りに取り付けすると、ASアオヤマのロゴマークが隠れてしまいます。 アルミ1mm板と両面テープで固定用ストラップを自作して、少し移動した場所に取り付けました。 ASアオヤマのロゴマークも見える様に成 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月16日 12:04 RD-TECNICAさん
  • bremboキャリパー ボルト交換

    bremboの純正キャリパーボルトは良く錆びます。 なので ステンレス テーパーボルトに交換しました。 こちらです。 純正ボルトを一本外して、 一本のステンレス テーパーボルトにネジロックを塗布して取り付けます。 この作業を繰返し行います。 完成の画像です。 PS ステンレスボルト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月29日 06:39 RD-TECNICAさん
  • リア ブレーキマスター タンク 交換

    Kawasaki H2用の純正クラッチマスタータンクをリアブレーキマスタータンクとして流用しました。 ブレンボ正規品との違いは、ホース差込み部が少し 太く 長く成っている様です!? HONDA純正タンクホースを40mmほどカットして使用しました。 フロントのマスタータンクとオソロに成りました( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月11日 08:19 RD-TECNICAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)