ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)

ユーザー評価: 4.72

ホンダ

CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • 電圧計、油温計取り替え

    先ずは、油温計センサー取り替えの為エンジンオイルを抜き取り ついでに、エンジンオイル交換します。毎度のヤマブールプレミアム いつも、在庫は一缶持ってます 日も暮れて、ライトの灯りでの作業です ライトの灯りでの配線加工は 老眼の私には大変厳しい… 翌朝は、明るい時に作業後の確認と取り付けたメーター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月18日 21:44 SBGC201さん
  • 追加メーター準備

    冬の間に追加メータをつけたい・・・。 メーターは、電圧計と油温計!! まず問題は、油温センサー。 どこに付けるか。 通常であれば、ドレンボルト。 しかし、メンテナンス性が・・・。 飛び石が・・・・。 耐久性に疑問があります。 私が装着したのはココ。 オイルパンに比べ、 若干油温の温度は下がるかも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月17日 10:32 HYUKKAさん
  • 純正オイルクーラー取付

    輸出用オイルクーラー。 夏は冷却水を用いエンジンオイルの 温度が上がりすぎるを防ぎます。 ドリーム店で買えます。 見た目が悪いので艶消し塗装。 完成! 一番の難関はコレ。 短いオイルフィルターセンターボルト。 専用工具に手がでず 自作ダブルナットで取外し。 なかなか手ごわいが 無事取り外した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月9日 21:22 HYUKKAさん
  • オイルキャッチタンク&ブリーザーホース

    小型オイルキャッチタンク装着。 ワンウェイバルブを取り付けブリーザーホースを装着

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月10日 18:11 SBGC201さん
  • ドラレコの振動対策② CB1300SB SC54

    ドラレコの振動対策の第二弾は、エンジンマウントの交換です。 14歳のCB1300ですので、マンウトブッシュが硬化して振動が増えているかもしれません。 安い部品なのでとりあえず交換することにしました。 用意した部品は以下のとおりです。 ① ラバーCマウンティング  50203-mej-000 ② ラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月26日 17:46 gsr50さん
  • MORIWAKI オイルフィラーキャップ 取り付け

    MORIWAKI オイルフィラーキャップです。 これを取り付けました。 緩み防止をタイラップにて施工しましたぁ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月13日 13:56 RD-TECNICAさん
  • POSH スプロケット カバー 取り付け Part2

    本日、塗装を完了したスレーブシリンダーとスプロケットカバーを取り付けました。 W/Pやミッションケース等が丸見えで少し違和感・・・・・。 スレーブシリンダーは、Candy Goldに塗装しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月6日 11:54 RD-TECNICAさん
  • POSH スプロケット カバー 取り付け Part1

    車体左側のイメージUPの為に、スプロケット カバーを取り付けます(^_^) シフトリンクと純正カバー(黒い)をサクサク外します。 純正カバーを外した中に、本当の純正スプロケットカバーが有ります。 先ずはクラッチオイルを抜き取ります。 次に スレーブシリンダー固定ボルトを緩めます。 次に 純正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月3日 10:12 RD-TECNICAさん
  • バルブヘッドカバーガスケット交換

    (΄◉◞౪◟◉`) 。゚(゚´Д`゚)゚。 ( ´Д`)y━・~~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月30日 10:24 煉獄@シマリス。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)