ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)

ユーザー評価: 4.72

ホンダ

CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    プレミアムSUVの先駆的存在です!トヨタハリアーのガラスコーティング【リボルト高崎】NEW

    コーティングショップ【リボルト高崎】の小林です。 コーティング専用高輝度LED照明完備。完全室内作業、室内保管でお客様のご来店を心よりお待ちしております。 ※施工受付は完全予約制となっております。ご不明点等御座いましたら、お電話またはメールにてお気軽にお問い合わせ下さい! トヨタ ハリアーの ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月19日 14:57 REVOLTさん
  • CB1300マグネットコーティング化(フルパワー化)で楽しむ

    うちのCBはSSの様な激しさは無いものの、適度なパワーとトルクがあるので車重が280キロ近くあっても動き出すととても乗りやすいバイクです。現状でも問題なく楽しめるのですが2005~2007モデルには海外仕様の逆車マップがECUに潜んでいるとの事。 ならばと言うことでフルパワー化あらため 「マグネッ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2022年7月14日 22:05 のりぞうですさん
  • フロントフォークのオーバーホール(その2)

    続きです。 抜いたフォークオイルですが、片方はどす黒い劣化したオイルが、もう片方は少しだけ赤みが残ってましたが、それでも黒く汚れたオイルが出てきました。 ダストシールを外し、ストッパーリングも外し、インナーチューブをスコン!スコン!して完全に分解します。 そうそう、抜いたダンパー内にもオイルが ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年6月10日 05:28 ただクマさん
  • ニーグリップパッド あれこれ

    本当は白バイ用のニーグリップパッドが欲しいんですが特別手配部品の為、手に入りません(>_<) CB1300用や汎用品で色々と調べてみました。 候補 その① ホンダCB223用純正 これを逆さまに付けたら良さそう… 実際にボルドールに付けられてる方をネットで見ましましたが少し小さいのとイメージ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 6
    2014年3月3日 22:14 tenbinさん
  • 2回目のフロントフォークのオーバーホール(その1)

    前回は、昨年の6月に約11,200Kmの時に1回目のオーバーホールをしましたが、あれから約1年ちょいで更に約18,000Km程走ったので、今日は2回目のオーバーホールを行います。 まずはチャチャっとタイヤやキャリパー、フェンダーを取っ払います。 フォークを抜く前に、上側のフォークキャップと、ボト ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年9月9日 02:49 ただクマさん
  • フロントフォークのオーバーホール(その1)

    CB1300SBを買ってまだ4ヶ月半、現在の走行距離は約11,200Kmと、OHするには少し早い気もしますが、そこは2011年製の中古車。 ということで、今日はフォークのOHです。 まずはジャッキアップしてフロントを軽く浮かせます。 ブレーキキャリパーを外し、ブレーキラインに負担がかからないよ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年6月10日 04:51 ただクマさん
  • ユーザー車検(自分用覚書

    初めてのユーザー車検を行いました( ^∇^) 光軸はレッド○ロンを信じてそのまま受けようかと思いましたが一応大先生にやり方を教えてもらっていたので前日に確認してみると・・・・ カナーリ下向きのようでした「(ーヘー;) 何となく勘でガンガン ダイヤル回してやりすぎなくらい上向きに調整。 事前にイ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年4月4日 21:17 やる気無し夫さん
  • プッシュ式ハザードスイッチ取付

    我家のCB1300SBはスライド式のハザードスイッチが着いております。昔のバイク乗りののりぞうは着いているだけでも『スゲー』状態なのですがこれがなかなか使いづらいのなんの💦サンキューハザード出す時なんかはアクセルひねっている事も多く、なんとかならんかな〜と思っていたら2010年式からはプッシュキ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月27日 21:48 のりぞうですさん
  • ヘッドライトをLEDにしてみたよ

    今日はヘッドライトのバルブ交換です。 HIDからLEDに仕様変更します♪ まずはカウルを外して作業スペース確保です。 今まで付けてた中華製Hi/Lo切替式H4のHIDバルブを外します。 スクリーンも外してメーター裏に設置していたバラストも外します。 HIDは光量もあり明るさは十分なのですが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月30日 02:30 ただクマさん
  • brembo リアキャリパー(新カニ)取り付け

    bremboキャリパー(新カニ)を装着しました。 旧カニは32Φのピストンですが、新カニは34Φに拡大されています。 取り付けには BSMKのキャリパーサポートを使用します。 取り付けに必要なブレーキホースは、自作しす。 こんな感じに長さを合わせて、ホースを作りました。 ABSパイプにホースを取 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年10月17日 07:37 RD-TECNICAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)