ホンダ CB750F

ユーザー評価: 4.33

ホンダ

CB750F

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - CB750F

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • キャブのヘッドキャップ交換

    CB1300のキャブをつけて貰ったのだが、ヘッドキャップの錆がいけてない。 やはり新品はピカピカ! タンクをチョット持ち上げて、サクッと交換です♬ 内側2個はあんまり見えないので、今回は外側2個のみ交換でした。 ちなみにバイク屋さんによると、ヘッドキャップは内側(メッキ無し)と外側(メッキあり)の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月14日 21:33 つくつく812さん
  • CB750F パワーフィルター 換気扇フィルター流用

    この前交換したフィルターがステンメッシュだけなので・・・ちょっと考えた 難燃性換気扇フィルターでこんな感じにくるんで 2番、3番はこんな感じにフィルター付けて 純正エアクリーナーボックスカバー付けて終了 右側 左側 走ってないけど、空吹かしでは問題なし ちょっと濃くなるかな?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月17日 22:22 yo463256さん
  • キャブ&ダイナモ交換

    HONDA X4の36㎜キャブに交換しています。ちなみにエンジンフルノーマルで後輪68PSです。ついでにジェネレーターをジェイズさんのキットに交換してからすこぶる調子よいです(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月20日 19:47 A.i johnnyさん
  • CB1100R キャブレータ 換装

    一見変わりませんが。 VB53Dの刻印があります。 搭載完了。 まずは同調。 空燃比のセンサー取り付け 空燃比12.3 パイロットスクリューは2.5回転戻し。 マニュアルの1・1/8回転もどしは19でした。 1.5回転戻しで理論空燃比の14.7を狙ってみますか。 アイドルは1000rpmで

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月21日 23:27 ももニャンさん
  • CB750F オイルキャッチタンク 壊れた😅

    オイルキャッチタンク、付けたはいいけど、接着したパイプが壊れた😅 太いホースもイマイチ気に入らない。 仕方ない、違う方法考えます。 素直に市販品買ってきた方が安近短だったりして💧 エアホース継手を利用します。➕ホースもエアホースを利用してみます。 Φ10-R1/8(PT1/8)ねじ込み➕接着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月14日 17:57 yo463256さん
  • CB750F オイルキャッチタンク取り付け

    接着剤も乾いたんで、オイルキャッチタンク、つけてみました。エンジンからのホースは、ノーマルの流用します。 接着剤が軟質なんで、ホース装着時にぐらつきますが、取れる気配はありません。 吹いてみたけど、気密も保たれてるようです。 あまり乗らないだろうし💧壊れたらまた作ります😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月11日 07:14 yo463256さん
  • ファンネル交換

    交換前。 クセもなく問題無し👌 交換後。 あのーですねぇ、非常にヤラシイ感じと言うか、何というか…。 元々が35mmで、交換したのが60mm。 アクセル開け始めのトルク感の無さが改善出来れば。という名目で長いやつつけてみました。 本当はファンネルの色を変えたかったダケなんですけどね😅 購入はい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月14日 16:10 カンジニアさん
  • インシュレーターバンド交換

    前オーナーも気にしていたCB-Fのインシュレーターバンド、残念ながら汎用ホースバンドになってます。 いつか換えてやろうと部品は揃えてありながら幾星霜、ようやく着手する事になりました。 ついでにインシュレーターも更新してやります。 バンドを外すにはインシュレーターを外さなければなりません。 その為に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年4月27日 20:24 ケンタツキさん
  • ハイスロ取り付け(スロットルケーブル チョークケーブル交換)①

    スロットルケーブル被覆がヒビ、変な曲がりで気分良くないしアクセル全開が握り直しが必要なロースロ!?の為、余り物パーツで交換することにした。 手持ちにあるのがGPZから外したハイスロ 、ヤフオクで落札したCBで使用していたというハイスロ セット(ハイスロ 部はGPZで使用したのでケーブルとOWタイプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月30日 23:42 junno002さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)