ホンダ CB750F

ユーザー評価: 4.33

ホンダ

CB750F

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - CB750F

トップ エンジン廻り エンジン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンオイル交換 チョークレバー引っかかり修正

    距離は全然走ってないが、1年以上経っている為交換。フィルターは前回交換したので今回はオイルのみ。 スタンド掛けてから 交換した ドレンプラグ抜く際オイルで汚れるのでゴム手袋はめて緩めて抜く ホンダ純正G1オイル3リッター弱入った。 二ヶ月ぶりの久々の始動。チョーク引いてセルON。かかった!チョーク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月12日 00:07 junno002さん
  • オイル交換 クラッチケーブル調整

    前回オイル交換してから152kmしか走って無いが、一年以上経ってしまったので交換。 フィルター交換なし。ドレンガスケットも再利用。 純正ウルトラG1。 水みたいなシャバシャバな感じなのですぐに交換できる。 3リッター弱入れた。しかしチョイ入れすぎたので注射器で注入口から抜いた。 ついでに繋がりがイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月6日 23:34 junno002さん
  • スタータークラッチ

    スタータークラッチから音が出始めたのでツーリング先で壊れたら最悪走行不能になるのでジェイズ製のスタータークラッチに交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月1日 21:50 シェーンウエンリーさん
  • CB-Fエンジン載せ替え(後編)

    前回の (前編)https://minkara.carview.co.jp/userid/3108641/car/2733975/6028522/note.aspx と (塗装編)https://minkara.carview.co.jp/userid/3108641/car/2733975/60 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月19日 22:12 こばきんさん
  • T-RE V

    グロムに取付け効果があったのでCB-Fにも取付けました。 効果はそれなりに確認できたけどもう少しエンジンブレーキが緩和されたら良いかな。 クランケースからのブローバイが2ヶ所あり2in1で取付けたから効果が薄いかも、しかし2個付けは金銭的に厳しいし、ノーマルのブローバイホース切断したくない。 (ノ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月21日 19:41 シェーンウエンリーさん
  • エンジンオイル交換

    34252キロ ホンダ純正ウルトラG2 10W-40

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月20日 12:37 インブルさん
  • ヘッドカバーをハンドブラスト(笑)

    ヤフオクで安く手に入れたヘッドカバーです。 ご覧の通り全体的にやれてます。 今ついているカバーも結構やれており、コレよりは程度が良いのですが、コイツを磨いてみて見栄えが良くなれば交換するかもです。 ヘッドカバーガスケットが着いていたのですが、液体ガスケットが全体に塗ってあって取るのが大変… 一時間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月12日 17:01 ケンタツキさん
  • 譲り受けて初めてのオイル交換

    フィルターも含めてモノタロウにて。 よくわかりませんが、いろいろ調べる限り鉱物油を入れとけばいいのかな? 回す方向を迷いましたが下から見て左回し、 車体下のココ(17mm)と...。 エンジン前面のココ(12mm)ですね。 下部から抜いてもココを外すと結構な量のオイルが出てきます! 案の定バッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月15日 12:04 さぼーさん
  • オイル抜き

    前回車検時にいつものショップでオイルを交換した後、オイルが少なく思い自身で追加したらどうも入れ過ぎたようです。 そこで手持ちのシリンジを使いオイルを抜いてみました。 シリンジの容量はおよそ100ccほど。 エンジンを十分暖機しておくとスルスル吸い上げます。 3回抜いてようやく規定量にする事ができ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月9日 12:40 ケンタツキさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)