ホンダ CBF125

ユーザー評価: 4.17

ホンダ

CBF125

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - CBF125

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • オイル交換

    ホンダG2 0.8リットル  3100キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月2日 22:08 ニコチンマニアさん
  • 遮熱板外し スムージング

    まず、この訳わからんくらい大きい遮熱板を撤去! すると、側面に3箇所と排気出口にリングみたいな取り付け部分が残ります。 サンダーでシュパーン。 耐熱塗料ブシー あら、こんなにカッコよくなりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月2日 22:05 ニコチンマニアさん
  • 5437km Castrol Power 1 GPS 4T 10W-40

    5437km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月28日 18:34 Fdockersさん
  • オイル交換

    24,459km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月4日 12:42 やんぬ123さん
  • オイル交換

    22,606km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月3日 12:34 やんぬ123さん
  • エアフィルター 自作

    スタナーのエアフィルターが手に入りにくいので自作 純正のろ紙?→スポンジに変更。 サイドカバーとシートを外して、タンクも邪魔だったので取り払う。 スタナーはシート下にエアフィルターがある。オレンジ丸あたりにプラスネジが4本あるから外す。 ネジが取れたらカパッと外れるので、リア側に引きながら斜めに取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月18日 21:20 9 月さん
  • スタナー キャブ掃除2

    上蓋を抑えながら(スプリングが出てくるため)、オレンジ丸のプラスネジを2本外す。 開けると、スプリングが出てくるので取って、バキュームバルブ?黒いゴムの丸いのが出てくるので、傷つけないように内側のプラ部分に指を突っ込んで、指で上におし上げて取り出す。 裏返して緑丸の3本のプラスネジ外す。 ( ^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月30日 17:34 9 月さん
  • スタナー キャブ掃除1

    プラグ、バッテリー、オイル、エンジン内掃除、あともうちょっとのところでエンジンがかからないスタナー。キャブの交換部品が怖くて開けてなかったけど、やっぱ開けなきゃだよなって諦めて作業。 まずはタンク横のコックoff。 キャブの方にまわり、オレンジ丸のとこをマイナスドライバーで緩めて下から出てるホー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月30日 17:15 9 月さん
  • オイル交換

    19,321km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月31日 14:44 やんぬ123さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)