ホンダ CBR250R

ユーザー評価: 4.27

ホンダ

CBR250R

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - CBR250R

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    プレミアムSUVの先駆的存在です!トヨタハリアーのガラスコーティング【リボルト高崎】NEW

    コーティングショップ【リボルト高崎】の小林です。 コーティング専用高輝度LED照明完備。完全室内作業、室内保管でお客様のご来店を心よりお待ちしております。 ※施工受付は完全予約制となっております。ご不明点等御座いましたら、お電話またはメールにてお気軽にお問い合わせ下さい! トヨタ ハリアーの ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月19日 14:57 REVOLTさん
  • グリップヒーターの取付け

    CBRの方にもグリップヒーターを取付けました。 これで冬のツーリング、キャンプにも 快適に乗れる用になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年11月13日 15:05 mecaさん
  • タイヤ交換

    BATTLAX HYPERSPORT S20 EVOに交換しました これで4530km走行のIRCタイヤともお別れです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月18日 17:15 mecaさん
  • モリワキ マフラー交換

    マフラーバンドを止めるのに時間が多くかかった。 ビフォー アフター 軽量化と、見た目アップ、低速での扱いやすさ向上

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月7日 06:19 mecaさん
  • イナバ バイク保管庫(バイクガレージ)建設

    現在バイク4台、これらを集約して保管したくバイク保管庫(バイクガレージ)建設を開始!(いつもお世話になっている丁寧作業過ぎる工務店さんに依頼) 経年劣化で使っていない木造小屋を解体する計画でスタート (2019年3月13日) 解体完了(2019年3月15日) 解体後地面ならし(2019年3月16日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年5月1日 12:27 シンヤマックスさん
  • ハンドルウエイト取付け

    ハンドルの振動を抑える為、POSHのウルトラヘビーバーエンドを購入しました。 片方330gあり期待できそうです。 明日は箱根にテストに行き、効果を 確認してきます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月3日 14:14 mecaさん
  • パニアケース取り付け

    GIVIの汎用キット 今回取り付けのパニヤケース 取り付け後の状態 トップケース  47L パニヤケース 22LX2 RRバック  39L~59L これで積載量倍増130L~150L になりキャンプに行きやすくなった。 後方からのビユー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月5日 14:29 mecaさん
  • ハンドルウエイト交換

    PCX125で使用していたハンドルウエイトを CBRに移植しました。 交換前 交換後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月24日 17:41 mecaさん
  • 静音計画。

    納車時からそのサウンドに驚いていたマフラー。 amaz●nで良さげなインナーバッフル(サイレンサー)を見つけたので買ってみました。 キタ(・∀・)コレ とりあえずそのまま取り付けしてみた。 ピッタリ。 と は い え 音量は変わらない感じだった。😅 てなワケでグラスウールさんの出番。 ※手が汚 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年10月2日 23:04 元チャリ屋さん
  • プロテック フュールメーター取付

    PCX125で使用していたフュールメーター をCBRに取付けました。 メーターは9.9L用なので13LのCBRでは 0Lまでの表示はできないけれど残り3Lまで は分かるので当分は使用することにしました。 年末にはちゃんとしたメーターに交換します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月18日 13:24 mecaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)