ホンダ CBR250RR(MC22)

ユーザー評価: 4.48

ホンダ

CBR250RR(MC22)

中古車の買取・査定相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - CBR250RR(MC22)

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • フロントブレーキフルオーバーホール

    5年以上放置プレイのキャリパーASSY。 何故かフルードも抜けてて液圧でピストンを抜くことも出来ず。 ピストンも固着してウンともスンとも言わない。 バラす為だけにフルード充填。 でもピストンが抜けたシリンダーから出てきたのは濁った液体。 分かるかな?シール溝に白い析出物がいっぱい出てて、コレがシー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月26日 15:43 Mobility Freakさん
  • 流用キャリパー取付

    VFRの対抗4ポットキャリパーを 装着します。 まずは、純正のキャリパーを撤去します。 この時点では、ホースはそのまま使うつもりでした。 キャリパーとホースを分離するので、フルードを抜きます。 そのままポン付け出来ませんが、 特に考えなくてもいい様に、アダプターがあります 標準のキャリパーを外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月3日 07:39 ばぁーもさん
  • 流用キャリパーOH Season3

    洗浄、ピストン挿入完了したパーツを組み立てます、写真のキャリパーは保管の都合上、形になってるだけです オイル経路の合体部シールを手配忘れていたので少し時間が開きました ついでなのでブリーダーのOリングも新調します。 特に問題なく合体完了 パッドはデイトナの赤パッドと言われるのを奮発しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月14日 07:53 ばぁーもさん
  • 流用キャリパーOH Season2

    前回分解洗浄したキャリパーを 修正組み立てしていきます シリンダー内壁が腐食してるのと ピストン表面の状態もあまりよろしく無いようです。 これ以上入っていきません この内部のガサガサは2000番の耐水ペーパーで磨きます この時水ではなく油で磨きます 同じくピストンも磨きます 手前の4個は磨く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月9日 08:30 ばぁーもさん
  • 流用キャリパーOH Season1

    MC22のフロントブレーキはダブルディスクですが、フローティング式です。 NSRと形も一緒、馬力も一緒なのに...... 某オクで、VFR400のをマスター抜け+キャリパー完全固着品を爆安で入手しました。 先ずは解体していきます バンジョーボルトもバキバキ言わせながら何とか外しましたが。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月9日 07:49 ばぁーもさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)