ホンダ CBR250RR(MC22)

ユーザー評価: 4.48

ホンダ

CBR250RR(MC22)

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - CBR250RR(MC22)

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • ガレージシャッターリモコン

    ガレージシャッターのリモコン操作をiPhone📱で操作出来るようにしました。 これでリモコンを持ち歩く必要がなくなりました。 📱iPhoneには、こんな感じに表示されます。画面はお好みでいろいろ入れられます、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月30日 00:07 おかモッちゃんさん
  • 現在タンク修理中

    現在、タンクに初期トラブルが有り修理中です。バイク屋より代わりのタンクを装着して試運転中です。 右側に凹みキズあり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月15日 10:57 おかモッちゃんさん
  • MC22フルカウル化計画(ステー塗装2)

    カウルステー塗装その2 ステーの大半が錆びてそのまま使えないので再塗装します。 やり方はその1と変わりませんが、錆を落とすのが大変でした。 塗装後は綺麗になりました。 サンドブラストがあれば錆落としが楽なんでしょうね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月5日 21:46 aeg********さん
  • MC22フルカウル化計画(ステー塗装1)

    MC22フルカウル化に必要なステー類ですが、錆や汚れがあるため塗装します。 錆や汚れは、ワイヤーブラシ、サンドペーパーで落とし、脱脂しておきます。 ミッチャクロン、シャシーブラック、つや消しブラックの順で塗装しました。 塗装後はしっとりしたつや消しに仕上がりました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月24日 22:26 aeg********さん
  • マフラー塗装、その他

    ちょっとサビがエキパイに出てきたから塗装しました フルエキ入れたりもしたけど、なんだかんだ純正の4-2-1が1番乗りやすいんです。 ちょっと趣向を変えてチタン調シルバーで塗ってみたw 合わなかったら即艶消し黒で塗り直しします。 ついでにスタッドボルトも新品に交換。 ついでにチェーンも掃除 雨の日乗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年9月20日 09:57 ひでち@RRさん
  • シートレール手直し

    カウルを交換するついでに少し手直し

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月14日 22:14 リプトン☆★☆さん
  • 納車予定の整備完了動画動画あり

    納車後、パーツ交換する予定の物を入力して編集してみました。 『今では絶対にこのクラスでは製造されない30年前のHONDAのレーサーレプリカCBR250RR45馬力最終モデルです。レブリミッターをカットしたら最高速度200㎞オーバーも可能とか。ノーマルでもこのクラスではモンスターバイク。これからこの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月20日 01:57 MC22ひささん
  • CBR250RR 整備諸々

    1 2 3... いきなり完成図w 前回の続きでおさらいですが、 Fローター交換。 arashi製(多分台湾) 2枚で2万円のヤツ。 ローターのボルトの締め付けトルクが SMで4.0〜4.5キロになってたが、 これに騙され1本ボルト折りました← 正確にはM6の2.0〜2.5キロです。 次に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月16日 18:24 atsushi3891さん
  • 3年ぶり大掛かりな整備

    なぜか1枚だけ… 色々作業していたらカウンターシャフトから オイル漏れを発見。 Fスプロケ外してオイルシールに接触しましたが 外れん… マイナスドライバーで破壊して無理矢理外しましたが これはどうやって外すのが正解なのか。 しかしながらまさかのストック部品に 在庫が無いのでこれは中断。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月2日 20:23 atsushi3891さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)