ホンダ CBR400R

ユーザー評価: 4.48

ホンダ

CBR400R

中古車の買取・査定相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - CBR400R

トップ グッズ・アクセサリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!クラウンスポーツ 専用 バックドアガーニッシュNEW動画あり

    クラウンスポーツ 専用 バックドアガーニッシュ動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 13:56 YOURSさん
  • CBR400R(EBL-NC47):タンクパッド施工(備忘録)

    私にとってタンクパッドを施工する一番の目的はジャケットのボタンやファスナーからの傷を保護することです。 とはいえドレスアップ目線もあり選定にはいろいろと悩みました。 ホンダ純正でもタンクパッドもあるようでしたが、パッドの大きさと「CBR」という文字デザインが個性的で専用っぽさが気に入り、この商品に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月24日 18:29 にゃんハロさん
  • 自作 車載カメラマウント

    前の使用していた車載カメラマウントです。 自作しました 材料は SLIK 雲台 SBH-61 自由雲台型 1,782円(amazon) 水道パイプ (外径18mm) 長ねじ W1/4 6角ナット、スプリングワッシャ W1/4 ワッシャ、ステンレスパイプ(外形10mm 長さ40mm) トータル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月20日 12:35 shado306さん
  • マルチバーホルダー取り付け

    今回は、これ! マルチバーホルダーです。 トップブリッジの樹脂キャップを外します 外したとこ そこにこれを差し込む! 締め付けていくと、傾斜に沿って広がって、 穴の側面に食い込むわけですね。 はい!完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月19日 23:23 tom_emonさん
  • マルチバーホルダー取付

    マルチバーホルダー取付後、スマホとカメラ設置して見ました。 いい感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月19日 00:00 shado306さん
  • リムステッカー貼り付け完了

    昨日雨で中断していたリムステッカーを装着しました。 jyasuminさんがブログに書いていたとおりホイルの真ん中がザラザラしてるのでHONDAシールを貼っても剥がれそうなのでこれでいいかともかんがえました。 皆さんからの報告あったのでしょう?またはAxxLさんのはからい?こんないいものが入っていま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月29日 14:38 QOO65さん
  • リムステッカー貼り付け1

    雨の合間を縫って無謀なチャレンジ! リヤだけで今日は断念しました。 明日雨やむかなぁ〜 フロントはいつできることやら… jyasuminさんのブログを参考にさせてもらいました。 ありがとうございました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月28日 19:38 QOO65さん
  • トップケース取り付け

    来月の北海道ツーリングに備えて装着。 トップケースは実は初めてなんか美観を損ないそうで ためらっていましたが結構いいんじゃん。 半分取り付けた感じ! ベース取り付け完了 こんな感じです!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月21日 17:31 QOO65さん
  • キジマヘルメットロック

    キジマさんのヘルメットロックを買いました。 ヘルメット持ち歩くのやだなぁって思っちゃったんですよね(笑) 工具はこれ。 六角レンチの4mm 5mm 8mm タンデムのステップととも締めなので、ステップ外します。 ロック本体と付属のステーがちゃんと締めてないので増し締めします。 ロックを解除しないと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月21日 11:16 tom_emonさん
  • フォークボルトキャップ装着

    SP武川のキャップを付けます。 たまーに乗ってる時にボルトがギラギラして気になったので眩しさ対策です。 工具は不要。 キャップとOリングが入ってます。 Oリングをキャップの溝に嵌めます 嵌めたとこ あとはキャップをボルトにネジこむだけ(笑) ぱくられそう(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月21日 11:02 tom_emonさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)