ホンダ CBR600RR カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ホンダ CBR600RR をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるCBR600RRオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

空線さんのCBR600RR
CBR600RRのおすすめカスタムパーツ
CBR600RRでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
CBR600RRのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでCBR600RRのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
Arashi PC40用ホイール、ブレーキディスクセット ゴールド
現行PC40後期ホイールのOEM品と思われる。
現行ロクダボのホイールでもそのまま付くとは思うが保証はないので、
07年式対応になってたこちらを購入。
3本スポークよりメッシュタイプの方が見た目好みだったので、タイヤ交換のついでに交換。
せっかく交換するならとゴールドホイールとゴールドウェーブディスクを選択。ディスク固定ボルトはチタンボルトに変更。
カウルも合うものに変更するつもりで用意したが意 ... -
GALE SPEED アルミ鍛造ホイールTYPE-R ブラックメタリック
ジムカーナをする上で重たい純正ホイールではクイックな旋回が出来ないので直進安定性を捨てて旋回性能の向上をとりました。
欲を言えばマルケジーニのマグ鍛ホイールがいいけどあれは値段が高すぎるのでゲイルスピードの安いアルミホイールを選択。
(-∀-`;)安いと言っても個人的には高いです。
今日は雨で路面が濡れてたので性能を試すことはしなかったけど車庫入れの時に車体を押したり引いたりする時はとても ... -
DYMAG up7x
見た目良し
純正より軽い
カラーもコニカカラーに塗り直しオリジナル感が素晴らしい -
ゲイルスピード type-R
純正から社外ホイールに交換。
ロスマンズカラーにあわせて見ました。
CBR600RRのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はCBR600RRのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
モリワキエンジニアリング ZERO スリップオンマフラー WT
PC40後期対応で、現在市販、新品で購入でき車検対応のものはヤマモトレーシングと、このマフラーのみのようです。
ホンダといえばモリワキというイメージがあったのでこちらに。
色もホワイトチタンとアノダイズドチタン(サイレンサー部に色がついてる)から選択可能。
サイレンサーはチタンで中間パイプはステンレス製、純正と比べて軽量。
梱包はすごく丁寧、中身のサイレンサー、中間パイプの仕上がりもよく ... -
MORIWAKI 2本出しマフラー
今、付いているサイレンサーが上手く板金出来なければってオークションで購入しましたが、直りました。どちらを付けようか迷ってます。ロスマンズにするならこのサイレンサーかなって思ってます。またマフラー磨きで磨こう。
-
MORIWAKI マフラースプリング
マフラースプリングが錆びていたので、モリワキで購入しました。
-
MORIWAKI モリワキ ZERO 2本出し
購入した車両に着いてました。
サウンドもお気に入りです。
CBR600RRの車高調キット
車高調は車高を上げたり下げたりすることで乗り味が変わるだけでなく、とにかくカッコよくなります。車高調には“走るための車高調”と“魅せるための車高調”の2種類があります。あなたのCBR600RRにはどちらがピッタリ!?
-
DIMOTIV ローダウンキット
40mmローダウンになります。
リアが40mm落ちるのに合わせて、フロントフォークの突き出し量も変更しています。納車前に組み込み済みです。 -
HYPER PRO ローダウンリンクKIT
【総評】
【満足している点】
お手軽にローダウン
【不満な点】
車体のバランスが崩れるかも?
CBR600RRのヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。CBR600RRのヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
PIAA 2輪専用 LEDバルブ 6000K (MLE3)
念願のLEDバルブを取り付け!
1000円で買った4輪用6000KのPIAAハロゲンをハイローで4年ほど使ってましたが、ハイビームの予備行き決定。
ロービームに取り付けしましたが、ステムがバルブのヒートシンク部に干渉してまともにハンドルロック出来ません。
適合表や取扱い説明書にもCBR600RRの記載があったのにがっかりしており、ハンドルロックの項目で車検通るのか心配です。
本当に車検対応品?? ... -
不明 HID
【総評】
何はともあれ、HIDです。
ここ最近何度もアッパーカウル外しては取り付け、外しては取り付けしていたので、ちょいちょいっと、のつもりが、3時間。
配線面倒!やっぱりH7用のアダプター必要!
固定用の針金を曲げて曲げてチェックして曲げて曲げてを繰り返し、固定しました。
固定してコネクター繋いてチェックしてバラストはメーターの裏側のネジ外してとも締め。
配線の余りはメーターステーにタイラップ ... -
Sphere Light RIZING3(ライジング3) H7 6000K 3000lm
自分の持ってる車両の中で一番ヘッドライトが暗いと言っても過言ではないくらい暗かったCBR。
しかもオレンジのハロゲンが時代を感じさせる。
って事で、今後外灯の無い夜の山道とか港とか走る予定もあるので、信頼出来そうで明るいLEDバルブに交換。
LEDライトめっちゃ明るいです。
放熱フィンめっちゃ熱いです。
そして真っ白なヘッドライトが今風で良いです。
メーカーサイトに実車で取り付け確認済みって書 ... -
Sphere Light スフィアLED RIZINGⅡ H7 4500K
ロービームのみの交換
H7 ハロゲン55Wと入替
ヘッドライトユニットの空隙に電源部などが収まるので、問題は防水キャップの加工が必要。今のところ、直径40mmの孔を開けて、ツラ位置から4mm程度ヒートシンクが出っ張るので、黒色アルミテープでカモフラージュしてあるが、放熱を妨げる気もしていて、更なる改良が必要かと思われる。LEDバルブ自体は防水構造だが、湿気がライトユニット内部に侵入すると曇る ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 キックス アラウンドM フォグランプ 登録済未使用車(岐阜県)
264.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3090.0万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス Professional Edition ...(千葉県)
2222.4万円(税込)
-
ダイハツ タント 衝突被害軽減ブレーキ 届出済未使用車(岐阜県)
183.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
