ホンダ CBR650R

ユーザー評価: 4.69

ホンダ

CBR650R

中古車の買取・査定相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - CBR650R

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • プリロード調整

    初期のせって10段階で最弱から3番目にセットされているようです。 欧米人の体格に合わせてるみたいです。 体重は68キロなので1番弱くして乗る事にします。乗り味をみて調整します。 最弱は柔らかすぎなので一つ強くして完了です。すこしマイルドになりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月22日 14:52 DELL+さん
  • 足ちょっちイタズラ

    イロイロあって増車したら… カワサキん黒ばっか乗るようなってまった… オモロイんやもん♪ せっかくなんで黒のオモロイ乗り味そんままコピーでけへんか思い立つ! 詳しいコトはフォトギャラで… 1日じゅう乗り換えまくって近所に白い目で見られる…ww ただのローダウンやけど乗りやすさコピーするの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月11日 22:14 カクテルSAWA~さん
  • ちょっちローダウン

    ステイホームで暇すぎたんで改めて車高調整… 国産車は必要ナイと考えてたけどドカの車高調整で劇的に乗りやすくなったのが忘れられずコレにも施してみる♪ 前回の春のナラシ練習で改めてリアのプリ上げ下げしてみて… 1番リズムよく操れたのが下から4辺り♪ (サス廻りは毎年ノーマル位置に戻してマス) た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月19日 00:10 カクテルSAWA~さん
  • コマワリ練習その2

    さすがにネイキッドほどクネクネ曲がるのは苦手カナ… アップハンにすればもっと乗りやすくなるけどこの形あんまし崩したくもナイ 今現在でフロント4ミリダウン リアんプリ調整イチバン下の① (俺がチビなのもある…w) あとは慣れと練習次第!(≧▽≦) もっと上手くなれる‼️(^皿^) 乗ってると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月4日 23:58 カクテルSAWA~さん
  • ナラシ後の微調整

    ナラシ終わったんでチョイとフル加速&フルブレーキテスト🎵 4発1万回転はシビレるね!(≧▽≦) エンジン最高💚 フルブレーキでエマージェンなんとか作動したけどタイミング早い気がする… まぁ車から見たら急ブレーキ過ぎるんだろうからちょうどいいのカナ…? 個人的には空気圧前後0.2くらい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年7月12日 21:25 カクテルSAWA~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)