足廻り - 整備手帳 - CBR650R
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
リアスプリングの交換
EFFEXローダウンキットに交換するため、純正サスペンションを取り外します。 まず、スタンドを掛けでバイクを直立させます。 タンデムシート、シート、サイドカバー、フロントタンクカバー、キーシリンダーカバー、チェーンカバーを外します。 タンクの後ろ側ボルトを抜いて(前側ボルト緩めて)、後端を持 ...
難易度
2025年6月28日 18:25 Charさん。さん -
クイックシフター取付
シフト回りを一旦外して、ノーマル部品を移植して再度組み付けます。 タンクを持ち上げてシフター用のコネクターにアクセスします。 コネクターにつなげて、元通りの手順でタンクを戻します。 初めてこのバイクでタンク持ち上げましたが、作業終了まで約1.5hくらいでした。 流石、ホンダ!
難易度
2025年5月28日 15:10 ankenさん -
CBR650R 逆チェンジ化
昔むかし…NAMCOのアーケードゲームで、ウイニングランやリッジレーサーやエースドライバーをやりすぎたせいで、シフトを手前に引くとか下に下げるでシフトアップが体に染みついてしまったため、バイクのシフトを上げるでシフトアップがどーにも馴染まない。教習所で何度も間違えたぁ… なので、チェンジを逆にし ...
難易度
2025年5月21日 21:50 "KOU"さん -
-
備忘録・・・ブレーキキャリパーオーバーホール
40,000キロ突破したので決行。まずはフルードを抜いてキャリパー外す。 古いシールを抜いてパーツクリーナーで掃除。 ピストンに致命的な傷はないな。 組んでいく。 サクッと取り付け。 フルードエア抜き。 もう片側も同じように。 てな訳で完成、42,000キロにて。まだまだ頼むぞ。
難易度
2025年2月6日 12:42 ナッシングスさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW 3シリーズツーリング 弊社元デモカー セカンドLCI 全周囲カ(大阪府)
500.7万円(税込)
-
ダイハツ ミラ 社外ナビフルセグBT接続ETC外14AWキーレス(神奈川県)
45.2万円(税込)
-
ホンダ インテグラ サンルーフ ワンオーナー(新潟県)
125.5万円(税込)
-
スズキ アルトワークス 4WD ターボ 社外AW 5速MT(茨城県)
139.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
