ホンダ CBR650R

ユーザー評価: 4.69

ホンダ

CBR650R

中古車の買取・査定相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - CBR650R

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    【注意】バックアップ電源のヒューズについて

    駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん
  • ドライブレコーダー取付

    VANTRUE F1 ドライブレコーダーの取付 フロントカメラはキジマのフロントカメラステーを使用(ポン付けは不可。加工が必要です) リアカメラはテールランプのすぐ下 このまましばらく様子を見て、問題があればカメラの位置を変更します。 配線自体は難しくありませんが、カウルの取外しと配線の取り回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月7日 18:55 リ~クさん
  • KITAKO 電源取り出しハーネス

    シンプルに電源取り出せます。 取り出す場所によってカプラーの種類違うので注意 無駄にタンク横さ迷いました(ーー;) シート外したココ!割り込ませるだけ ここからUSB電源いただきます。 念のためギボシは防水仕様に変更(๑▼ε▼๑)ノ🔧

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月4日 14:13 ハイイロさん
  • kaedear USB電源タイプC KDR3-M3

    電源もkaedearで揃えてみました。 ハンドルの付け根に設置 フタ付き 電源オンでイルミ点灯 ロングライフであることを願うw(๑▼ε▼๑)ノ🔧

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月4日 14:04 ハイイロさん
  • バイク専用USB電源 Type-C加工

    スマホ充電用に買ったDAYTONA バイク専用USB電源 Type-Cです。 そのまま取り付けると見た目が気に入りません。 ってことで、考えました。 加工します。 前に作成したETCハーネスから+ACC電源を取れるように加工。 必要時に取り付けるようにします。 コネクタは取り外しが容易にできるよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月14日 20:28 シン【5】さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)