タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - CBR900RR
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
STMベアリング導入
ホイールベアリング交換 低フリクション STMベアリング 独自のグリスなどノウハウが詰め込まれているそうです。 STM認定店にて交換しました。 【以下メーカー説明】 STMが認めた「STM認定店」とは ■ 技術力と道具で結果は異なる 整備や部品の交換作業はサービスマニュアルに基いて作業を行 ...
難易度
2022年7月10日 15:11 wata-plusさん -
SC33 タイヤバルブ用放電ナットを施工
タイヤバルブ用放電ナット SC33にも装着 確かに良い感触があります。 サスの動きも違う。
難易度
2021年11月20日 20:23 wata-plusさん -
フロント17インチ化
ホンダ純正フロントホイール 17インチ×3.5J (VF750 1000 CBR750 CB750F 900F 1100F CBX1000) に使われてる6本スポーク物だと ハブベアリングが内径22φみたい。 アップガレージで中古1万で購入 まずは汚れを落とし、ブラックで塗装する。 ホイールバラ ...
難易度
2021年6月4日 11:54 まぢあ@FD3Sさん -
SC33 タイヤのアホ毛を切り飛ばす
タイヤのアホ毛です。 正しくはスピューというらしい。 これが生理的に気持ち悪い…。 ニッパーで全部切り落とします。 こんな事やるのは多分私だけだ。 でも、アホ毛は許せない。 あースッキリした。=^_^=
難易度
2021年3月26日 19:34 wata-plusさん -
SC33 タイヤ交換
テクニタップさん リアは最新のBATTLAX S22 フロントはレアサイズ16インチなので先代のS21です。まぁ過不足無いはずです。 30年前からお世話になっていますが、変わらない雰囲気の店内です。ご主人はお歳を召されたなと思いますが、奥様がお変わりないのが謎です…。 素早い作業です 僅か30 ...
難易度
2021年3月26日 19:24 wata-plusさん -
ゼロポイントシャフトに換装:リア側
リア側のゼロポイントシャフトです。 注文後2ヶ月で出来てきました。 サクッと交換して頂きました。 交換後はバイク全体が一皮剥けた感じです。 軽さ・ダイレクト感・接地感が大きく向上します。 これは抜群のコスパです。=^_^=
難易度
2018年6月22日 21:45 wata-plusさん -
ゼロポイントシャフトに換装
バイク屋さんです。 いつも大忙し…。(^^ クロモリ鋼 ゼロポイントシャフト 高剛性と加工精度が相まってベアリングの負荷が減らせるの事。すでにSC50で効果は体感済みです。 交換しました。 頭しか見えませんね。 ノーマルのアクスルシャフトです。 交換後はフロントホイールの回りが軽いです。これは ...
難易度
2018年5月12日 18:12 wata-plusさん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ エスティマ 禁煙 クルコン ETC 両側電動スライド Bカメ(大阪府)
237.8万円(税込)
-
日産 サニー /フルノ-マル/半シ-トカバ-/後期型/1オ-ナ-(埼玉県)
69.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B スマートキー(三重県)
149.9万円(税込)
-
トヨタ GRヤリス 特別仕様車 RECAROバケットシート(愛知県)
859.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
