ホンダ CBR954RR

ユーザー評価: 4.43

ホンダ

CBR954RR

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - CBR954RR

トップ その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 破断したウェルナットを交換する

    ウェルナット ウェルは良いではなくウェルディングの意です。 こういうものを思い付いて製品化出来る人って凄いです。頭が良いなぁって思いますね。 カウリングなどの締付と防振が同時に簡単に出来ます。熱で経年劣化して破断してしまったので適宜交換しました。=^_^=

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月25日 19:14 wata-plusさん
  • SEV HEAD BALANCER F をエアクリーナケース内に装着

    懲りもせずSEV装着です。 ヘッドバランサーFをオクで手に入れました。 エアクリーナーボックス内 以前に取り付けたP-2と並列で配置します。シリンダーヘッドのフリクションロス低減に効果があるとか云々…。 追々検証しますかね。=^_^= 【181216追記】 吸気音が変化しているのに気付きました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月15日 18:55 wata-plusさん
  • ヘルメットを乾燥させる

    ファブリーズしてUSB扇風機で乾燥させます。 スッキリしますね。 夏は内装を外して洗います。=^_^=

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月30日 16:48 wata-plusさん
  • SEV HEAD BALANCER P-2 をエアクリーナケース内に装着

    お蔵入りしていたSEV P-2です。 エアクリーナボックス内に装着しました。 「こんなもの効果あるのか」 って議論はまあまあ良しなに…。=^_^= シリンダーヘッドの上に位置するように装着したので、本来の効果も発揮できるはず…。 あとは走ってみてのお楽しみ。=^_^=

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年7月14日 20:11 wata-plusさん
  • SHOEI X-Eleven DAIJIRO 衝撃吸収ライナー交換

    SHOEI X-Eleven DAIJIRO 天才ライダー加藤大治郎のレプリカモデルです。 製造は2003年です。 ヘルメットの寿命は3年と言われていますが、高額な一流メーカーの商品を3年おきに買い替えている人は少ないでしょう。 ヘルメットで劣化するのは内装です。 これは簡単に交換ができます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月31日 12:59 wata-plusさん
  • スペアキー作成

    いまではそこそこ古くなってしまったCBR954RRですが この頃からFIだったりイモビライザーが付いていたりします。 スペアキーが無くそのうち作ろうと思い経ってから数年経ってますがようやく作りました! イモビ無しならすぐに鍵屋さんにて作れるんですがイモビ付きだとイマイチよくわらなかったので車検つい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月16日 21:27 ザミー1KTさん
  • アクラポビッチ装備完了

    ボルトオンサイレンサー チタンです ステーもカーボン ちょっと排気が漏れ気味のノーマル 外して 着けるだけ 黒+赤のバイクに 黒のサイレンサーとなりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月20日 08:43 ゼロ・村雨@sonic300さん
  • SHOEI X-Eleven DAIJIRO 内装交換

    新しい内装セットを購入しました。 新品の質感は良いですね。 スポンジのコシが全然違います。 古い内装を外してみると結構傷んでいます…。 トップのスポンジは崩れていて、ちょっとヤバい感じですね。本当は衝撃吸収ライナーも交換したいところです。 パチパチと交換完了です。 早めの交換が吉だと思います。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月20日 18:21 wata-plusさん
  • エンジンスライダー取り付け

    babyfaceのエンジンスライダー取り付けです。 サービスマニュアルもトルクレンチも買っといて良かった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月6日 13:02 いまきち24さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)