ホンダ CBX250RS

ユーザー評価: 5

ホンダ

CBX250RS

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - CBX250RS

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • エルメス号(CBX250RS)オイル交換をした

    来週の埼玉ジャンボリーに向けて、エルメス号のオイル交換を致しました。 前回ほどは出ませんでしたが、マグネット付きドレンボルトには鉄粉が付着してました。 銘柄は当然、ホンダ純正ウルトラG2 10W-40です。 古いオイルを排出した後、安オイル1リットルを使ってフラッシングをしました。 効果のほどは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月18日 06:53 おとう!さん
  • エルメス号(CBX250RS)エンジンオイル交換しました

    ショートツーリングの後ですが、走行距離的に時期なのでオイル交換をします。 例によって安定の純正オイル「ホンダウルトラG2 10W-40」とフラッシング用の廉価オイルです。 今回はフィルターも交換します。 「モノタロウの車種適合品」です。これにはOリングが付いているのでとってもお買い得です。 後は、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月30日 10:37 おとう!さん
  • エルメス号(CBX250RS)マフラーの蓋の復旧

    ブログの通りで、マフラーの蓋が飛んでしまいました。 元々のクラブマンのマフラーの絞り部分をぶった切って排気口の芯と蓋を自作して取り付けてあったものですが、振動か排気圧か原因は解りませんが、リベットが飛んで、蓋も飛んでしまいました。 幸いなことに、排気口の芯は回収出来ましたので、これを中心に蓋を作っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月16日 22:51 おとう!さん
  • エルメス号(CBX250RS)エンジンオイル交換をした!

    順番が前後しましたがエンジンオイル交換をしてます。 昨年春、エンジンの腰上オーバーホールをした際に慣らし運転用に安いオイルで500数十㎞走り、毎度おなじみのホンダ純正のG2を入れました。 かなり過保護なのですが、1000㎞で交換するようにしています。 ただし、先シーズンはオーバーホール明けもあり、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 22:12 おとう!さん
  • エンジンオイル・オイルエレメント交換

    実はバイク購入してから初めてのオイル交換 距離乗って無いからを言い訳に… 乗らずとも酸化すると知りつつも(・_・; サボってました… これからは定期的に交換しようと思います。 今回の交換品 Honda(ホンダ) 2輪用エンジンオイル ウルトラ G2 SL 10W-40 4サイクル用 1L ×2本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月20日 23:28 てぼっこさん
  • エルメス号(CBX250RS)タペットクリアランス調整をしてみた(その2)

    タペットクリアランス調整をしていきます。 シックネスゲージを刺し込み、タペットボルトを締めこみます。ゲージが動かなくなったところで、固定ナットを軽く締めタペットボルトをちょっと戻します。この位置で、固定ナットを締め付けるとおおむねゲージの隙間になります(?) IN側 0.05mm EX側 0.08 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月3日 23:52 おとう!さん
  • エルメス号(CBX250RS)オイルクーラー補修

    GB250クラブマン用ですが、念願のオイルクーラーを入手いたしました。 アクティブ製の中古ですが今までのパーツの中で一番高価かも・・・ 当然、コンディションは完璧ではありません。 まずは清掃です。分解して磨き上げます。 メッシュホースに破れがあります。 中のゴムホースにまでは達していないのです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月1日 23:07 おとう!さん
  • エルメス号(CBX250RS)キャブレター交換 その2

    昨日に引き続いての作業です。 せまい場所ではやりづらいので、ふぃと子にはちょっとどいてもらいました。 本日は、OH済みのキャブレターを取り付けていきます。 外す時はどうせこれもOHするんだからとイジコジ、グリグリと結構雑に扱ったのですが、こんどは勝手が違います。 苦労して仕上げたOHキャブなので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月14日 20:03 おとう!さん
  • エルメス号(CBX250RS)エンジン載せ換え(その5)

    バルブのアタリ面に光明丹を付け(光明丹じゃないケド)1回だけポートに押し付け光明丹の付きぐあいでアタリを見る、という事なんですが、正直言って良く解りません (~。~;)? なので、インクを着けたバルブをポートにグリグリッと押し付け、1回バルブを外し、ポートに着いたインクを拭き取りもう1回バルブを今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月25日 06:59 おとう!さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)