ホンダ CBX250RS

ユーザー評価: 5

ホンダ

CBX250RS

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - CBX250RS

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • エルメス号(CBX250RS)燃料フィルターを交換してみた

    前回の取り付けは2018年の4月でした。 2年半くらいの使用でしょうか? 本体も変色しております。 それよりもスゴイのは… フィルター内に仕込まれたマグネットに付着した鉄分! これが燃焼室に入ってたらと思ったら… ((((;゜Д゜)))) … 画像にするとよく分かりませんね… (´・_・`) パ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月19日 07:38 おとう!さん
  • エルメス号(CBX250RS)点火プラグ交換

    エンジンを載せ換えた際に交換して以来一度もプラグ交換をしてませんでした (;^_^A と言うか、プラグの点検すらしてませんでした。 多気筒ですと点火のバラツキでエンジンの不調を感じるそうですが、単気筒なのでバラツキ自体がありません。全体的に調子が下がるので解らないのです ヾ(≧∇≦) 遠出するわけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月22日 22:34 おとう!さん
  • エルメス号(CBX250RS)エンジンオイル交換しました

    ドレンボルトの真下に廃油受けを置き、ドレンボルトを外します。 流れ出る黒い液体… マグネット付きのドレンボルトには、鉄粉が付着していますが、この程度なら許容範囲なのではないかと思われます。 おっと! 紹介が遅れました。 安定の純正品。ホンダウルトラG2です。 フラッシング用に御値段半分のJX ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月14日 05:33 おとう!さん
  • エルメス号(CBX250RS)エンジンオイル交換しました

    エンジンオーバーホール後の慣らし運転の仕上げのオイル交換です。 慣らし運転では通常より早く交換するため純正品のウルトラG2ではなく、いつもはフラッシングに使っているENEOSのオイルを定量入れてました。 今回は、通常通りホンダ純正品ウルトラG2の10W40を入れます。 オイルフィルターは安定のモノ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月26日 22:51 おとう!さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)