ホンダ CG125

ユーザー評価: 4.67

ホンダ

CG125

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - CG125

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 新大洲製CG125のリアブレーキシュー交換

    ドラムブレーキで効きが悪いブレーキの改善のために、フロントブレーキに続いてリアブレーキシューも清掃・交換しました。 フロントブレーキ編:https://minkara.carview.co.jp/userid/3568451/car/3480223/7563308/note.aspx 本記事は新 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月6日 19:07 メタルオウムさん
  • 新大洲製CG125のフロントブレーキシュー交換

    ドラムブレーキで効きが悪いフロントブレーキの改善のために、フロントブレーキシューを清掃・交換しました。 本記事は新大洲本田製SDH125-7D型の整備記録です。現在販売されているCG125で主流の五羊本田製のCG125Fi(WH125-19系)ではないのでご注意ください。 今回はNTBの「A6- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月12日 11:50 メタルオウムさん
  • リアドラムブレーキのオーバーホール

    作業開始前。 今回はドライブチェーンの洗浄&清掃と併せてドラムブレーキのオーバーホールを実施 リアホイールを外す前にセンタースタンド下に角材を敷いてリアホイールを抜き出す隙間を大きくします。 リアホイールを外しました 筈はしたブレーキパネル ドラム側はブレーキ&パーツクリーナーを噴霧して清掃 パネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月12日 18:29 おやじスカラーさん
  • ブレーキ一式交換(メカニカルディスク化)

    CG125のブレーキはドラム式。ききが悪いことで有名。 CB125JXのフロント関連部品をヤフオクで落札。メカニカルディスクはききが悪いとよく聞きますが、油圧式に比べるときかないが、ドラム式よりききます。 タイヤはBS AC-01。2.50-18を選択。チューブとバンドもブリジストン。 取り付けは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月27日 20:52 Markcgさん
  • RRブレーキ清掃

    FR同様1年振りにパーツクリーナーで掃除

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月20日 18:01 Markcgさん
  • FRブレーキ清掃

    1年振りにパーツクリーナーで掃除 結構高い部品代 フェンダーも綺麗にして、今回は位置を下げる。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月20日 17:58 Markcgさん
  • 強化ブレーキパッドに交換

    CG125のフロントドラムブレーキは、よく効きません。 通常走行には支障はありませんが、急ブレーキでは非常に心もとないです。 「何かある前」に対処したく、パッドを探すことにしたのですが、CGに適合するパッドがどれなのか中々わかりませんでした。 ただ、ネットのユーザ情報によると、APE50/100用 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年3月16日 23:19 aone085さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)