ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

塗装 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - シビック

トップ 足廻り ブレーキ関連 塗装

  • 醜くなったブレーキの色塗り

    シビックではないのですが共通するものがあるため掲載です。 画像は知人のセリカST202(SS-2)のリアブレーキです。かなりサビサビでかなり醜いです。 ホルツの錆チェンジーです。錆びている所に塗ると黒くなります。 錆が転化するので、頑丈な錆はブラシ等でこすらずにやった方がいいようです。ただボロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年4月5日 12:23 hoshi2007さん
  • 98 Civic: Painting LF Caliper @171562

    左前タイヤにネジが刺さっていた。 それの修理の為、タイヤを外した。 良い機会と思い、キャリパーを塗ることにした。 Caliper boltを抜いてキャリパーをSwing out。 Rotorには、Plastic bagをかぶせて、、、 下地は、白。 引き出しをゴソゴソ。 引っ張りだした缶、二本。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年3月19日 23:17 TCM Markさん
  • ブレーキキャリパ色塗り

    塗ってない状態の各キャリパの写真撮ろうと思いましたが忘れました。全体図でご勘弁を。サーキットを1回走ったらキャリパがサビサビになってかっこ悪いので色を塗ります。 今回使った塗料はこの画像の奴です。ヤフオクで買いました。ヤフオクの画像とイメージが違いかなり小さい印象を受けました。 ちなみにインテグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月15日 00:00 hoshi2007さん
  • キャリパー塗装

    フィットは車体が黒だったので赤でしたが、シビックはグレーなので黒で ホームセンターの野外用耐熱ペンキで三回重ね塗りです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月3日 20:39 ブライアローズさん
  • オリジナル4ポッドキャリパー取り付け

    インテR96キャリパーからNSXへと進化させる予定でしたが、ワンランク上へと一気に駆け上がるべく4ポッドキャリパー装着となりました。 準備するのはオリジナルキャリパーキットと100-4に穴加工した15インチローターです。 EGに装着するための専用ブラケットです。 綺麗に作ってあります。 奥に外さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年5月26日 10:53 こーしenさん
  • キャリパー塗装+α

    キャリパー交換するお金もないんで 赤く・・・ さらに一工夫 みんカラでステッカー貼ってる方がいたんで 参考にさせていただきました フロントにHONDA リアにHマーク サビサビでスイマセン( ̄∇ ̄;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月7日 13:22 sora@20vellさん
  • キャリパー塗装

    いきなり完成です。 工作用の筆で3度塗りくらいで完成です。 使ったのは前車フィットで使って余ってたこいつ。 VHT キャリパースプレーです。 ただ塗るだけで鮮やかな赤とアクリル塗装に近い膜までできるので保護もバッチリです。 他本スポークからチラ見えがたまりませんね! 簡単なイメチェンに最適です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月8日 11:46 ともっこりさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)