ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - シビック

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • ディストリビューター点検、部品交換

    EG6のディストリビューターの取り替えタイミングは正直良く分かりません。 10万キロ超えたら気をつけないといけません。 前回は12万kmぐらいでエンジンが掛からなくなりました。 もうすぐ20万kmなので、中の簡単な確認及びローターを交換してもらいました。 エンジンの回転が安定し、中速トルクが少し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月12日 17:40 シャクレイさん
  • 走行テスト

     H27.7月。  プレリュードと駐車場所を入れ替えるついでに動かしてみました。  今後フロント下部とフロントサスアーム類の塩害による錆修理を行うなど、長期保管に向けて動いていくつもりです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月2日 22:10 miracle_civicさん
  • エンジン作動テスト

     H26.9月。  シャトルのテストのためにちょっと移動してもらいました。  こちらはブレーキの引き摺り以外は問題なさそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月23日 14:37 miracle_civicさん
  • 動作確認

     H27.6月。  シャトル、プレリュードとともに動かしてみました。  完全に車庫の中でしまい込んでいてもさすがにブレーキローターが錆びるようで、ちょっと走らせてフィーリングが元に戻りました。  果たして次の出番はいつだろう(^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月7日 12:31 miracle_civicさん
  • オイル漏れ修理!

    オイル漏れ修理に夢中です! かなり自力で直しましたが、 シリンダーヘッドからの漏れはどうしたものかと(;´・ω・) そこで、ワコーズから外側から止めるオイル止め剤!クイックフィックスを試しに購入して使用してみました。 ※漏れてる箇所に直接吹き固まるものです。 ワコーズさすがです!! 止まりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月2日 16:42 たかぼーくんさん
  • 2013初乗りエンジン整備

    プラグ状態 プラグ状態、 しばらくぶりに見たらドロドロですが、電極部分は綺麗に火花が飛んでいる様です。 バッテリーフル充電+始動補助チャージしていますが、 圧縮が高いのでセルをフルに回せずに何度もチャレンジ、 一度かかれば後は一発始動なんですが~ プラグ清掃、 イリプラグの電極は歯ブラシで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月3日 18:00 634無限さん
  • エンジン清掃 その6

     最後にエンジンルームそのものを拭き掃除していきます。使用したのは「フ​ク​ピ​カ​エ​ン​ジ​ン​ル​ー​ム​専​用​ ​拭​く​だ​け​シ​ー​ト」。ウエットテッシュみたいなやつです。 右ヘッドランプの後ろのスペースを拭き掃除。埃は綺麗に落ちました。とくにエ​ン​ジ​ン​ル​ー​ム​専​用品と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月12日 23:44 DjaDさん
  • タペット調整(バルブクリアランス調整)

    物が揃ったのでタペット調整をしました 必要な物 ・シックネスゲージ ・ヘッドカバーパッキンセット(12030-P730-000) ・液体パッキン1216E あるとうれしい物 ・タペットレンチ(07MAA-PR70120) ・細長いマイナスドライバー ・トルクレンチ ちなみに07MAA-PR7 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年7月18日 02:47 kurofune_EK4さん
  • エンジン始動テスト

     H27.3月。  定例の動作確認です。  エンジンはかかりましたが、バッテリーが弱っていたので補充電しました。  そろそろとタイヤを交換しますが、結局冬タイヤの出番はありませんでした(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月27日 21:17 miracle_civicさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)