ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - シビック

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエーター交換しました。

    ちょっとお漏らししていたアルミ2層のラジエーター;; 取り外し完了、軽量化も完了!? ファンを取替えます。 アルミの方ではピッタリ合っていたファンがこのラジエーターには若干ずれます。下の固定がアルミは差込式でしたが、これはネジ式。。。 アルミの下側の引っ掛けみたいなのも外れると思って回したら、もげ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2012年2月5日 17:10 pajiさん
  • ARC エアリムーバータンク(汎用)

    先ず、アッパー・ロアホースを切り取りタンク・エア取り出しアダプターを取り付け 現車に合わせてホースをカットカット!! 一発勝負なので合わせては少しずつ切っていき付く様につけます 汎用品ですから リムーバータンクはこっちにきました スペースがあったので 配管は、もう少し最後にととのえます なんか変っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年9月10日 09:01 kamcamさん
  • ラジエーターホース&純正水温センサー交換1

    これが純正水温センサー。 奥に見えるのがメーター用。手前がECU用。 になります。 準備不足で工具なくメーター用は、交換できませんでした…残念 メガネ又はディープソケットで外して交換 14、12のサイズあればOK メーター用は、シールテープを巻いて取付。 ファンスイッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月15日 22:15 ラガボックスさん
  • ラジエーター交換2

    純正ラジエーターは、コアが潰れてるのが多いですね てか元々黒くて年数経過でアルミが姿を現したのかな? て事は、黒々してていいのか にしてもあれは塗りすぎだよ!w アッパータンクのキャップつく部分です。 さっきも言いましたが文字無いです。 リビルト品と純正なんか違いますよね… わかり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月29日 19:28 ラガボックスさん
  • サーモスタット交換

    ラジエータのロアホース付け根のジョイントを外します。 狭いですが、10mmのメガネレンチで外れます。 外すとサーモスタットが顔を出します。 抜けない場合はプライヤーなんかで無理やり引きずり出してやりましょう。 新旧サーモスタット。 どちらも純正です。 現在は町乗り9割以上なのでローテンプはお預けで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月30日 20:40 MGOさん
  • サーモスタット交換~♪冬仕様~♪

    オーバークール防止のためにノーマルに戻します。 エアークリーナーやサクションホースを外して・・・ サーモケースをバラします。 非情に手が入りません・・・ 作業する体勢も辛いです。 サーモを取り除いた所です。 後は組み付けてLLCを入れるだけ~♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月24日 17:24 アブ@ら~めんタイプRさん
  • ウォーターポンプ交換

    タイミングベルト交換時は、このウォーターポンプも交換すべきです。 ウォータポンプはパッキンからの漏れや、LLC交換を怠りさびが発生するほどの場合は、このベアリングが鳴くことがあります。定期交換パーツですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月28日 21:16 myEG6さん
  • ラジエーターとホース類の交換

    ラジエーターのアッパータンクの変色、水温センサーのパッキン劣化による冷却水漏れ、ウォーターアウトレットからの冷却水漏れがあったため、まだ危機的な状況ではなかったが交換。ついでなので、ラジエーターホースも交換。 今回の交換パーツは以下の通り。 ラジエーター(コーヨーラド製リビルド)、水温センサー、ウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月9日 08:32 レッドオープンさん
  • ラジエーターホース交換

    シビックの車検取得に向けた整備として、ラジエーターホースの交換を行いました。 ホース内の補強糸がダメになってきたみたいで、所々膨らんでいたので今回この作業をすることにしました。 いきなり完成ですが、どうせならという事でシリコンホースをチョイスしました! 差し込むのは苦労すると覚悟していましたが、思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月26日 21:22 tatsubomさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)