ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

冷却水交換 - 冷却系 - 整備手帳 - シビック

トップ エンジン廻り 冷却系 冷却水交換

  • クーラント液交換(140173キロ)

    長期保管に備えて、 クーラント液交換。 中古で買ったオルティアラジエーターのドレンのまま、 がどれくらいの期間使われてるものかもわからないので、 ショップの人に現物見てもらって、適合するドレンにて交換も依頼。 トヨタFF用って書いてあるのが適合するやつだったらしい。。。 クーラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月28日 18:06 こーしenさん
  • クーラント交換

    車検時に交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月2日 19:24 TAKU∞さん
  • 冷却水交換

    タイミングベルト交換、サーモスタット、ウオーターポンプ交換と一緒に冷却水も交換して、ラジエターキャップを前のブリッツからジュランに交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月11日 16:15 ユキヒロ+さん
  • LLC

    ニッサンLLC&RedLineWaterWetter交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月8日 00:06 ひであるふぁさん
  • F161゜クーラント交換

    3Q自動車クーラントを交換します。 自宅前駐車場で交換です。 バンパーを外した方がやり易いです。 外さなくても交換できます。 ラジエター裏にある、白い栓を外します。 栓の品番は92(トヨタFF用です)お値段242円 純正を抜いた液 一見汚く写っていますが、約3年使用した割には透明感ありました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月2日 22:09 千葉・・・1さん
  • クーラント交換

    そろそろ、新車時のウォータージャケット内の油分や異物、バリの類も落ちきった頃合い。 ヒーターホースや、アッパー、ロアホースと、外せるところはすべて外し、水道水流し込んで洗浄。 その後、エアブローで出来るだけ残った水を出してからSPOON製クーラント充填。残りは蒸留水を補充。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月17日 09:58 真紅の紋章さん
  • クーラント

    ワコーズ ヒートブロック二回目

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月7日 23:24 シマ@たらこさん
  • クーラント交換

    シビック買ったときから変えてませんでした(汗 結構エアかんでたみたいで、キャップ開けた時、暖気済みにもかかわらずあまり圧力かかってなかったようです。 ビリオンにしようか迷いましたが、結局こっちにしました。 後で説明見たら-5℃まで…冬大丈夫かな(汗 全量交換ではないです。 4リッターも入りませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月29日 23:21 ぽんちぃさん
  • 緑の

    減りすぎてたんでクーラント補充

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月15日 01:07 EK444さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)