ホンダ シビックフェリオ

ユーザー評価: 3.87

ホンダ

シビックフェリオ

シビックフェリオの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - シビックフェリオ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 左右フロントフェンダー遮音作業

    先週20日に車検に出した際に防錆処理の名目でフロントフェンダー内側及びフレーム部分の遮音処理を依頼実施してもらった。 フェンダートリム脱着スチーム洗車、乾燥待ちの後、例によって代用品のスプレー式のチッピングガードを片側2本使用して施工。 バンパーやライトの隙間から塗料がはみ出す為 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月25日 10:24 15インチ(中古)さん
  • リヤフェンダーデッドニング作業の効果について

    リヤフェンダーの振動はほぼ収まっている。 再生音は低音が以前よりはっきりしたように聴こえる。 音の芯が一層出て、音の消え際も聞き取り易くなった。 静粛性向上を考えての作業だったので音質に良い影響があったのは嬉しい誤算。 ただ量的に若干不足している感じがし始めたが、単純にSWの出力レベルを上げ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月20日 08:34 15インチ(中古)さん
  • 左右リヤフェンダーデッドニング作業

    以前より気になってたリヤフェンダーの制振を実施。 エーモンのレジェトレクスをオートバックスで2ケース(ITEM No.2172 \6.258-但し2ケース分)購入して使用。 パネル全面に貼り付けるとサブウーハーボックスやアンプラック、その他加工でかなり重量増加しているリヤ周りの負担 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月18日 11:14 15インチ(中古)さん
  • H/U取替に伴う再調整a-④

    弄っても弄ってもなかなか良い結果に繋がらないんでまずは確実に変化の聞き取れる周波数に限定して調整してみる事にした。 FスピーカーのEQ、左Chの16・20KHzの調整値について-1dBと-2dBを集中的に聞き比べてみたが-2dBの方がまとまって聴こえて好みだが、ボーカルの位置が正面より若干右寄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月16日 07:47 15インチ(中古)さん
  • H/U取替に伴う再調整a-③

    試聴実施結果、様々な曲を聴いていくとやはり音場が沈んだように感じる。 結局、左Chの16・20両KHzを -2dB → -1dB へ再度調整。 サ行の響き過ぎ対策として 8・10・12.5各Hzを -1~-2dBの範囲で調整してみたが、いずれも良い結果に繋がらなかった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月15日 07:05 15インチ(中古)さん
  • H/U取替に伴う再調整a-②

    昨日帰宅時の試聴確認の印象だが、今までの調整に比べてどの曲を再生しても音全域がはっきり出てくるようになりながら音の位置には変化ない。 かなりH/U取替前の再生音に近付いたと思う。 ただ、やはり高音域に少しクセが出ているように感じた。 サ行の余韻が少し残り過ぎて声が全体に華やかでもう少ししっとりした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月14日 08:24 15インチ(中古)さん
  • H/U取替に伴う再調整a-①

    ボーカルを前に出す為の調整について… 倍音まわりの見直しを実施しているが、1~3オクターブ上を弄ると前に出過ぎになり4・5オクターブ上では上ずった感じになりボーカル自体は前に出たようには聴こえない。 そこで他の帯域を見直してみて、たどりついたのが8KHzの -1dB を 0dB に調整する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月13日 07:37 15インチ(中古)さん
  • H/U取替に伴う再調整⑳

    まずは昨日実施したFスピーカーEQ、右Ch630Hz調整結果について……ボーカルの定位はやはりほぼ正面に位置して、低音域の出方も自分的には良い感じに調整出来てると思う。録音の良いと言われるCDはもちろんだが、アイドル系の曲を聴いても以前500Hzを-2dBに設定していた時以来でベースの音階 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月12日 07:57 15インチ(中古)さん
  • H/U取替に伴う再調整⑲

    声の高低で定位が揺れる事の調整の追加。 右ChのEQ、630Hzを -1dB → -2dB へ調整した。 短時間の試聴ではあるがどの曲でもボーカルが正面僅か右からほぼ正面に聴こえるようになり、低音域も迫力を無くさない程度にスッキリして、音の位置も左寄りからセンター辺りに集まったようだ。 『恋人 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月11日 08:48 15インチ(中古)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)