ホンダ シビックフェリオ

ユーザー評価: 3.87

ホンダ

シビックフェリオ

シビックフェリオの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - シビックフェリオ

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • スピーカー取り付けの為のリアボード加工

    リアスピーカーつけるために リアボードに穴を開けました まず リアシートを外します 真ん中と左右 の三ヶ所ボルト留めでした それを外し シートを上に持ち上げると外れます 車内に付いてるブレーキランプのカプラーを外し ブレーキランプを取ります その後 ボードを取り カッターで穴を開けます 純正ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月3日 16:42 サンダル太郎さん
  • メルシート(アンダーコート)剥がし!

    地味な軽量化とついでにサビの状態のチェックも兼ねて作業を行いました。 なんやかんやで部品を外して、どんがら~! (ノω`*)ノ なんかガラスの破片が・・・ いろいろなところにあるのは知っていて掃除してたんですが、まだ大量にありまして・・・    過去にガラス割るような事故してたんかな? ( ̄ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年11月2日 01:45 ruleさん
  • 後付けキーレスエントリーキット装着(交換)

    納車時から不調だったキーレスが、本気で死んだんで、交換。 送料入れても4000円以下。 HIDといい安いですねww フロントドアの内張を外して、アクチュエーター(運転席は配線5本、その他は2本)を取り付ける。 色の違う一番下に写ってるボルトを使用。 ステーは新品あるけど、以前についていた物を流用。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年9月2日 20:41 プレさん@RC46(京アコさ ...さん
  • US ディマースイッチ取り付け

    これをつけましょ~!! まず運転席足元のパネルをサクサクっと外しましょう。 次にステアリングです。 僕のは前期中の前期なのでエアバックがないバージョンでお送りします。ww まずホーンパッドを引っ張って外します。ネジとかは一切ありません。 で、19mmのナットを十字レンチで緩めて何巻きかかけときます ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年11月18日 15:47 チョコロボ@サトシさん
  • カーゴネット取り付け

    トランク内の小物整理や荷物の固定に使用する ネットを取り付けます。 トランクの側面、床面 計6箇所にドリルで穴を空けます。 位置決めは容易ですが、結構緊張します。 その穴に、ネットを引っ掛けるためのフックを固定します。 これは側面用。 こちらは床用です。 床の4点でネットの固定も出来るように、フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月3日 00:41 Yuki@RD5さん
  • (゜д゜)/ ホンダ純正品で流用!! ( ̄▽ ̄;)

    シビック純正は、ひとつしかスイッチがないので・・・ 運転席も助手席も同時に点灯・・・q(T▽Tq) レンズを外したら、ビス2本を外して 簡単に取れました!d(。・-・。)ネ! |柱| ̄m ̄) ウププッ S-MX純正がジャストフィット!! (≧ω≦)b スイッチが2つ! (〃^∇^)o 運転 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月29日 08:08 しがないさん
  • ルームランプLED化

    またまた工程無し冷や汗 FLUXが手元に無いのでとりあえずの4発仕様

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月19日 17:42 黒MRさん
  • リアドア重い

    交換された部品(ドアーチェッカー) 錆び錆びです、、、、(汗) その部品番号 一個2260円に工賃

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月13日 22:57 あらそさん
  • 軽量化 ブラケット外し

    定員2名にしてリアシートはなくなりましたが、シートを固定していたブラケットが残っているので外します。 赤丸の所が不要なブラケットです。 ほんとは、フロントの軽量化を優先したいのですが、気になってしまったので・・・。 こちらが、スポット溶接を剥がす為の道具 スポットドリル&カッターです。(正式名称 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年8月13日 20:58 まるごろうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)