ホンダ シビックタイプR

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

シビックタイプR

シビックタイプRの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - シビックタイプR

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • ステアリングセンター出し微調整

    ステアリングをセンター出しするための調整方法です。 自分のシビックは昨年の事故、ダウンサス導入、ステアリング交換の影響から、ステアリングがセンター出しされておらず、微妙に右ずれていました。 ステアリングボスをいくら調整しようと、センターに行きません。最終手段で、タイロッド調整でセンター出ししてい ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年10月1日 00:05 haru.@ごんさん
  • ハブ錆取り・錆転換

    半年前に交換したハブがもうサビサビに。 青い丸で囲った部分を磨いていきます。 ドリルにリューター用の小さいワイヤーブラシを咥えさせて、サビを削っていきます。 分かりづらいかもしれませんが、表面のプツプツとなっていたサビを落とした後です。 パーククリーナーで削ったサビ粉を流したら、ホルツのサビ転換剤 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月6日 13:42 masa.fd2さん
  • 【調整】スピンドルナット増し締め(助手席側)

    いつも富士を走った後は助手席側のドラシャを固定してるスピンドルナットが緩む。 ちょっと前から緩んでいる事に気が付いていたけど、放置していたので改めて増し締め。 スピンドルナットは36mmソケット。 HiKOKIの36V対応のハイパワーインパクトレンチで打撃を当てまくって増し締め。 増し締め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月28日 21:42 あすろんさんさん
  • ミッション点検

     ATSのLSD&クロスミッション組んであるのを中古で買ったので、とりあえず開けてみた。 ちなみにミッション中身に関しては、弄りたい人はサービスマニュアル買った方がイイよ。ココではサラッと見せるだけです。 バックギアがガリガリしてるだけだったのでそのまま戻します。  デフに関しては仕様も分から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月14日 16:07 VTEC党党員さん
  • クラッチぎしぎしを治す クラッチ異音対策

    クラッチを踏んだときに、ググググッという感じが踏んでる途中で出ている。 ゴムがひっかかるような感じ。 まずは車内で実際に手でクラッチペダルを押してみて、感触を確認。 これはクラッチマスターに違いない、と断定。 その後、写真のクラッチマスターの部分にシリコングリススプレーを噴射する。 1.  ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2015年5月19日 12:57 Hideosさん
  • EKシビック 雪 シフト入らない

    EK9 シビックで雪道を走行中 急にシフトノブが1速、2速がある左側に ニュートラル位置から全く倒れなくなりました 後でリフトアップし下回りを確認したところ フロントスタビライザーとシフトのチェンジロッドの間に ぎっしりと氷の塊が出来ていました その氷の塊を撤去したら問題なくシフト操作出来るよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年1月18日 20:28 TAKUsanさん
  • 手直し・クラッチペダル位置調整・グリス給油

    以前交換した強化カラーですが、素手での挿入はキツくて工具を駆使して挿入(圧入)したのですが… 若干ハマりが甘いまま組み付けしてしまったので 手直しです ペダルピンのクリップを外し~の… ペダルピンを外し~の… カラーをギュッと圧入しやした♪ ペダルと面イチに挿入~ バラしたついでにシリコン ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2021年6月14日 20:16 ねずみチョッキさん
  • ドライブシャフト ブロー抜け

    2週間程前に本庄サーキットへ行きましたが、フリー走行3本目でクルマが前に進まなくなりました。 なんとかピットまで戻ってきて点検すると右のドライブシャフトが抜けていました。 当日は応急処置して下道で帰宅。 今日は分解して中身を点検です。 清掃してみましたが部品は問題なさそうです。 使っていたグリスが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月27日 12:03 Koppiさん
  • 2015/04/09 レカロ純正シートをファブリッククリーナーで洗う!!

    ちょっと前にやったことですが・・・ 勢い余って便乗してここでUP。 2015/4/9 104784km 施工(ということで)。 純正の助手席を運転席に 純正の運転席を助手席に 間違って装着してそのままの状態で利用しています。 そこで濡れったペットボトルを置いた 左もものサポートに手を当てる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年4月10日 23:10 どすんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)