ホンダ シビックタイプR

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

シビックタイプR

シビックタイプRの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - シビックタイプR

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • シビックタイプRに付けた、タナベ アンダーブレースです(^.^)

    主治医が 忙しくて… 💦 😅 まぁ、迷惑かけたく無く… 今更になりました。 まだ乗ってないので、違いは わかりません^_^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月7日 19:58 スモール イズ Bさん
  • ☆シビックタイプR(FL5)フットレストバー取付☆

    前から気になっていた商品が、シビックタイプR(FL5)に適合しているのか検証して見ました。 フットレストバーネオ S660(JW5)/ヤリス(MXPA1#)CVT車等 NP71260 https://store.shopping.yahoo.co.jp/autosupportgroup/ys- ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年2月8日 10:34 turumonさん
  • ☆エーモン風切り音防止モール取付施行☆

    取付は至って簡単ですが、結構力入れないとハマりませんので女性の方は手伝って貰った方が賢明です。 それにしても最初から着いていたかのような仕上りでびっくりしました。 効果の程は確認して無いので分かりませんが、施行した感じでは雨水や洗車水防止には効き目がありそうです。 静音部分は元から良いので、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年5月5日 14:48 turumonさん
  • ドアスタビライザー取付

    フロントのドアストライカーです。 ドア側です。 リアも ストライカーを外します。 先にボルトを入れておきます。 締め込みます。 取付終了 ドア側は調整しながらになりますので、多少のノウハウが必要です^^; コレで完成です♪ ただ取り付けただけで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年12月30日 21:03 白Gさん
  • フロントストラットタワーバー取付

    ストラットのナットは片側3ヶ所です。 助手席側です。 運転席側です。 付属ナット(上) 純正ナット(下) 取り付け完了です^ ^ やっぱりエンジンルームが華やかになりますね(^。^) バッテリー上のクリアランスは、コードに触ってしまいますが負荷は掛からないと思い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年2月25日 21:21 白Gさん
  • パフォーマンスダンパー For FD2 TypeR Rear 取付

    多くの方が装着されており評判も高く、 自分でも装着できそうな感じがしたので リアパフォーマンスダンパーを購入し取付けました。 リアパーセルのシートベルト取り付けボルトを利用して装着します。 はじめにアルミステーを 仮止めするのですが 手持ちのソケットでは 取付けるナットがネジ山に届かないため キ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年2月24日 21:07 kenbow.001さん
  • タワーバー装着

    CUSCOのタワーバー装着しました。多少なりともボディー剛性良くなったと思う🙂左側の奥のナットがかなり締めにくくナットを落としてしまいました。どこにいったのか分からなくなってしまいましたが幸い友人の廃車のシルビアがあったのでそこからナットをもぎ取り事なきを得ました(笑) 見栄えもばっちりです👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月12日 21:34 コウちゃんねるさん
  • 無限 PERFORMANCE DAMPERの取り付け

    10th Civic Owner's Clubのビンゴ大会でいただきました、PERFORMANCE DAMPERの取り付けです。 フロントをジャッキアップして、アンダーカバーを取り外します。写真は割愛。 クスコのパワーブレースが付いていますが、共着不可のため取り外します。 純正のバルクヘッドロアブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月17日 01:42 J.Y.Porkさん
  • フル溶接ロールケージ ガゼットプレート製作取付

    ロールケージの製作が終わったので、お次はさらにロールケージの強度を増すために、ガゼットプレートを製作して取り付けていきます! それではリアのクロスバーの真ん中に入れるガゼットプレートを作ります!! まずはリアのクロスバーに入れるガゼットプレートの型紙を作るのに採寸します! 作った型紙はこんな感じ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年10月13日 21:55 かいしゃさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)