ホンダ シビックタイプRユーロ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

シビックタイプRユーロ

シビックタイプRユーロの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - シビックタイプRユーロ

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 左サイドターンランプ交換

    34350-SMG-E01 8789円 何年か前の鹿接触が原因だと思われる、ウィンカーLED3つのうち外側1個が切れていたのを交換 モノタロウで毎月1日カー用品10%OFFに合わせて買おうとしたら、まあこの手のパーツは対象外でした... けどそのまま買ってしまった 最安値は楽天のSUZUKI ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月7日 15:08 カブトロニックさん
  • ウルトラC-MAX 取り付け

    バッテリーのプラス マイナスに接続するだけで取り付け出来ます。 思ったより本体が大きくエンジンルームギュウギュウのFN2では、設置する場所がここしかありませんでした。 しかし、ボンネットダンパーを着けてるので、格納時に当たってしまう為、ここでギリギリでした。 端子には、いつものこれを塗布します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月7日 15:34 スポRさん
  • キーレス連動ドアミラー格納キット取り付け

    タイプRからの移植で、ドアミラー全自動格納キットを取り付けました。 見た目でロックされているかわかるってのもいいとこです。 タイプRの取り付け整備手帳は以下。 http://minkara.carview.co.jp/userid/454898/car/384711/1094783/note. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月5日 17:37 LENさん
  • クルーズコントロールを取り付ける。

    積みパーツ消化 クルーズコントロールを付けます。 スロコンはいらね。 まずナビを外して車速線を発掘します。 三つ又分岐で取り出します。 次に電スロのカプラ―に車種専用のアタブターをはめます。固い。ハーネス番号は4A 次にブレーキのカプラからブレーキ信号を取り出します。これはブレーキハーネスをカプラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年10月9日 18:15 じゅんた@黄色さん
  • エアコンスイッチリレー交換

    出先でエアコンが効かない ガソリンスタンドでガス有無他チェックしてもらう ガス類は大丈夫っぽい どうやらエアコンがカチッとONにならないみたい ガソリンスタンドではできないということで、田舎の地元に帰ってきてあまり出したくないところに出す 電話で、リレー交換8000円くらいですって言われてあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月11日 15:20 カブトロニックさん
  • スマスロの取り付け

    説明書読めば誰でもできるレベルですが備忘録程度に。 作業してて気になった所だけ書いときます。 アクセルポジションセンサーのコネクターを外す。アクセルペダルを辿れば普通に見つかる。 ツメで固定されてるので解除させれば簡単に抜けます。 スマスロのハーネスをつなげる。何も外さずに作業できるが狭いので気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月31日 20:00 ジャクちゅうさん
  • オートクルーズ付スロコン取付

    FN2にはオートクルーズコントローラーが付いていないので、前から付けたいと思ってました。あまり調べもせずこの商品が目に入り、調べてみるとFN2に対応していました。HondaのMT車ではFD2とGE6,8のフィットとZF1のCRZだけ適応でした。クルコンだけでも良かったのですが、他を調べなかったこと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月5日 21:03 RA272さん
  • USB充電用ソケットを付ける

    シガーソケット横のスイッチホールにUSB充電端子を合体させます。 スイッチホールの部品は77755-SMG-E01ZA アマゾンで1,243円也 ソケットはHONDA ホンダ車系用USB充電器 QC3.0×2急速充電USBポート 電源ソケット カーチャージャー スマホ充電でアマゾンで2380円也 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月8日 11:08 じゅんた@黄色さん
  • ドラレコを交換する。

    これまで使ってたケンウッドのDRV325のステーが緩くなってきたのと、後方が撮れないので、360度タイプのDRV-C750に交換します。 ブツはこれ、駐車録画用のCA-DA150がそのまま使えるので電源系はそのまま流用できるのがみそ 並べると750はデカい。 いつものこれでステーをウィンドウから剥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月22日 17:34 じゅんた@黄色さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)