ホンダ シビックタイプRユーロ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

シビックタイプRユーロ

シビックタイプRユーロの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - シビックタイプRユーロ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • トランクオーディオ、レイアウト変更①

    現在のレイアウトでは、追加したD800の置き場が無いので大胆な変更を行って行きます。 取り敢えず、DSP以外は外しました。 ボードを除けると結構汚れていたので掃除をします。 コードレスハンドクリーナーが大活躍です。 これ、本当に良く吸い取ってくれて重宝してます。 外した機材は一旦部屋へ。 今回は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月8日 18:44 スポRさん
  • 3Way化 計画②

    ツイーターを鳴らせる様にツイーター用のアンプを増設します。 先ずはいつもお世話になっているサブウーハーさんに退場して頂きました。 アンプボード右下にスペースが有るので置いて見ましたが、ちょっと厳し感じです。 DSPとバーチャルアースの位置を変更して行きます。 位置を変更する事で余裕を持って置くこと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月15日 16:15 スポRさん
  • DRC設置場所の変更

    取り付け当初はエアコンスイッチ横の空きスペースに設置していましたが、日が入ると表示が見えなくなるのといまいちボタンが押しにくいので設置場所の変更を行います。 次の設置場所はセンターコンソールのシガーソケット付近なので、コンソールを外しました。 相変わらず、配線がごちゃごちゃしてます・・・ 今までコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月26日 20:34 スポRさん
  • リアカメラの取り付け

    FN2はリアの視界がよろしくないのでバックの際、気を使います。 たまたまポータブルナビがリアカメラ対応機種だったこともあり、リアカメラを付けることに!! まずはリアハッチの内張外し・・・結構大変!!みんカラ諸先輩方の写真を参考に、友人と外しました。 カメラはナンバープレートのボルトの穴につけるタイ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年5月3日 20:27 RA272さん
  • ウォークマン AUX接続

    ウォークマンをAUX接続しました。 ウォークマンのアンプの恩恵で、だいぶ音質が良くなります。 スピーカーを交換したくなってきた。。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月27日 00:51 yuliceさん
  • USBメモリー接続

    オーディオのUSB端子に、USBメモリーを接続。 USB内に保存しているmp3ファイルを再生させることができます。 便利ですね。 音質はオーディオに依存するので、特別何もないです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年4月27日 00:41 yuliceさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)