ホンダ シビックタイプRユーロ

ユーザー評価: 3.85

ホンダ

シビックタイプRユーロ

シビックタイプRユーロの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - シビックタイプRユーロ

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • フロントドアパネル外し その1

    ディーラーの手順書によると、 先にツィーターを外します。 上がクリップで、下はツメだけです。 くれぐれもツメを折らないように…。 かなりラフにツィーターは留まっています。 ツィーターとのカプラを外せば、 パネルが取れます。 次に、インナーハンドル部と、 ドアポケット部のネジを外します。 両 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2012年4月7日 18:22 区間快速つくば行さん
  • 2DINナビ取付(その1)

    先人たちの整備手帳等で、 「予習」はしていました。 あとは実践あるのみ! まずは、右側面パネル、ハンドルコラム下パネルを 外して行きます。 第一関門、ディスプレイ前のアッパーパネルです。 養生しながら、ゆっくりと。 ホンダアクセスの説明イラスト。 奥の2個のツメがポイントですね。 無事に ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2012年5月7日 22:12 区間快速つくば行さん
  • フロントドアパネル外し その2

    その1からの続き。 ドアパネルを外すには、ワイヤー2本と コネクタ2ヶ所を外します。 イラストより実物の方が簡単かも…。 まずはインナーハンドル部から ワイヤーを外します。 くるっとひねれば外れます。 こちらがドアロック部。 先端の白いクリップは つまんで外せます。 戻す際に忘れないように ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2012年4月7日 18:39 区間快速つくば行さん
  • リアスピーカーパネル外し

    まずはリアスピーカーから交換しました。 (フロントは後日、ドアミラーリレーと  同時作業予定。) 今回入手したのはアルパインSTL-17C お手頃価格です。 取付ブラケット、変換ハーネス、スポンジテープなど、 交換に必要な物は揃っています。 内装剥がしと、ドライバーを用意。 ブラケットとスピ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年3月25日 19:51 区間快速つくば行さん
  • FN2 2DIN化への準備(工事中)

    2DINパネルをLings Hondaで注文中ですが バックオーダーになっており未だ届かず。 なので、その準備としてオーディオ取り外しの練習をしてみました。 一枚目の写真までたどり着くには険しい道のりが。 まず、コンソールを取っ払います。 特に難しくありませんが、面倒です。 コンソールを ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2010年4月14日 14:30 ロンメルさん
  • リアカメラの取り付け

    リアカメラの取り付けです。 (取り付け後の写真です) ハッチバックを開けて、左側のテールレンズの裏カバーを外します。 以前も紹介しましたが、ナンバープレートライトの隙間から、リアカメラのケーブルを通すので、赤丸の部分を加工します。 ネジを外して、ナンバープレートライトを外します。 ナンバープレート ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2011年5月8日 18:56 かずRing!さん
  • 2DINナビ取り付け(純正オーディオ取り外し)

    シフト周りとコンソールボックスを取り外します。 シフト周りはツメだけで止まってます。 コンソールボックスはネジ4本で止まってますね。 ここら辺はサイドブレーキが引っかかるくらいですんなり外れるはず・・・ で、ここが難所です。 オーディオ上のパネルですが、この状態から先に進むが至難の技で、恐らくツメ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2010年6月13日 20:53 イモ虫ニョッキさん
  • 2DINナビ取り付け①

    私はにっしー@HONDA乗りさんに教えていただき、オーディオレスサブディスプレーに付け替える方法で2DIN化をしました。 ■オーディオパネル■ 2DINオーディオパネルと金具が必要になります。 個人輸入や業者にお願いして入手します。 ■サブディスプレー■ 問題のサブディスプレーについては、オー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2010年3月14日 00:37 tsune@VAGさん
  • バックカメラ取り付け

    テールゲートの内装を剥がします。テールゲートのハンドル部にプラスネジがありますが、そこ以外はクリップではまっています。次いでテールランプとセンターのガーニッシュを外します。大量のナットで固定してあります。 カメラの配線を通します。テールゲートから車体へは純正配線用の蛇腹ゴムブーツを通したいので私は ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2010年5月4日 00:07 tsune@VAGさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)