ホンダ シビックタイプRユーロ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

シビックタイプRユーロ

シビックタイプRユーロの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - 外装 - 整備手帳 - シビックタイプRユーロ

トップ 外装 外装 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ S660 ロールバーガーニッシュ シボ消し&つやありブラック塗装 東京都武蔵野市

    こちらのお車は、東京都武蔵野市よりご来店のホンダ S660。 ロールバーガーニッシュのシボ消し&つやありブラック塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月17日 10:48 ガレージローライドさん
  • フロントバンパー内側クリーンアップ

    前にフォグランプ交換したとき、バンパーを外して気が付いたこと ①汚い ②さびてるぅ こっちは泥だらけ カーシャンプーで洗う。 洗ってて、気が付いたけどこの車ホーンが4つついてるよ。 洗う シャーシブラックでタッチアップ。 タッチアップ タッチアップ あと、雑巾で拭き拭きして 泥落としてして あー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月30日 13:42 じゅんた@黄色さん
  • ナンバーステー塗装

    珍しく塗装します。 物はイエローハットで全て揃いました。 色はホンダ純正色の[アラバスターシルバー・メタリック]です。 FN2前期型の色でもあります。 シルバーのFN2は特徴的なスタイルやキャラクターラインが強調されていてカッコイイしエレガントですね! ヘアライン加工がしてあったので下地処理はせず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月18日 23:12 ふもっふ( ?ω? )さん
  • モール類の白化修正

    これ使って屋根のモールが白っぽくなっているのを補修します。 しかしこれ、1000円するのは高い・・・ 付属のスポンジを適当な大きさに切って ぬりぬりするだけです。 こんな感じ 塗ってしばらくしたら 乾いたタオルで拭くと むらがなくなりいい感じになります。 おお黒くなった。 ついでにフロントカウルと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月13日 15:16 じゅんた@黄色さん
  • FN2 無限ボンネット ダクト網部の塗装

    ボンネットフードの三角網の塗装が剥がれてきましたので補修しました 塗装は得意ではないのですが網部なら良いかと軽い気持ちでチャレンジです 近くのホームセンターでラバースプレーを購入し網部を外して塗装補修 カラーはマットダークグレーです ついでに・・・ ボンネット裏カバーのクリップがだいぶ劣化してい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月7日 21:17 t@maさん
  • Honda Access フューエルリッドの防錆塗装

    購入時から装着されていたこのパーツですが、その時点で既にアルミ特有の酸化皮膜による曇りが発生していて、どうにもみすぼらしいので手を加えてみました。 写真は既に磨いてしまった後の物だけど、実際は如何にも劣化した感じで酷い有様。例の如くマスキングして塗装に入る訳だけど、問題なのは今回の相手はFRPでは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月9日 00:19 okehazamaさん
  • 純正リア牽引フックの塗装

    以前フロントのフックと一緒にリアのフックも購入しました。しかし残念ながら奥様より可及的速やかに、かつ無条件で取り外すようにとのお達しが下りお蔵入りになっていたのです・・・。 それ以来リアバンパー下部からちょこんと頭が出ている素地むき出しの純正牽引フックが非常に気になっていたので、この際だから塗装し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月11日 16:39 okehazamaさん
  • 純正リアスポイラー塗装 その2

    満を持して装着。何かこう暗い部分に黒のスポイラーって事で目立たないね・・・。 特に真後ろから見るとボディのシルエットに隠れて何にも付けてないようにも見える。 んー微妙だなぁ。まぁでもこの一連の塗装練習のお陰で数多くの技術的フィードバックを得る事が出来たのは良い事だウンウン。何だかんだで楽しんで作業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月6日 23:43 okehazamaさん
  • 純正リアスポイラー塗装 その1

    前回のミラーカバーを使った塗装練習の第二弾。今回も中古パーツ屋で白の純正リアスポイラー(1000円ちょい)を購入し黒(ソフト99のB92P)に塗装してみた。ミラーカバーを黒に交換している人はチラホラ居るけど、純正リアスポを黒にしている人は見た事がなかったのでチャレンジしてみたかったんだよね。 ちな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月6日 23:33 okehazamaさん
  • ラインテープ貼り付けと牽引フック塗装

    近年流行の赤いラインテープ貼り付けにチャレンジしてみた。ただこのまま切り貼りしたのでは世間一般と同じく色褪せしてしまうのと、そもそもテープの色が真紅と言うより朱色だったので加工する事にしました。 写真はプライマー→ソフト99ミラノレッド(R81)→クリアで塗装したもので上が塗装前、下が塗装後。スマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月20日 21:51 okehazamaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)