ホンダ シビックタイプRユーロ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

シビックタイプRユーロ

シビックタイプRユーロの車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - シビックタイプRユーロ

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • LEDバックフォグ交換

    車検がなければ、もう少し放っといただろう箇所。 前回の交換が2016年3月。 せめて5年は頑張ってほしいなぁ。 ムリな話? 226327km バックフォグ交換 リヤバンパー脱着 5400円 施行店:ホンダカーズ高知

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月20日 10:11 かみゆさんさん
  • ハイビーム用ハロゲンランプのバルブ交換

    運転席側ヘッドランプをAssy交換した際、メカニックより運転席側のハイビームが切れていると指摘が有りましたので、交換しました。 FN2のヘッドランプのハイビームは、「H1」タイプです。 先ずは難易度が低い運転席側から交換します。 赤矢印部の防水用の蓋を、左側に回して外します。 防水用の蓋を外すと、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月18日 22:24 @dryさん
  • 運転席側ヘッドランプの交換

    先日(3月17日)のサーキット走行会にてクラッシュして、左前面(助手席側)を鈑金修理しましたが、その際、ヘッドランプをAssy交換しました。 これにより、運転席側ヘッドランプのレンズの退色(クリアの剥がれ等)が、非常に目立つ様になりました。 交換前の運転席側ヘッドランプの状態です。 レンズリフォー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月18日 22:24 @dryさん
  • サイドミラーウィンカー交換

    まずミラーカバーを引っぺがします。 手が痛くなりました。 カプラーを抜いてカバーを外します。 ついでに中を掃除しときます。 トルクスねじで留っているので 外します。トルクスは簡易なタイプしか持っていないのでちょっと苦労しました。 新品と比較、運転席側 すごく焼けてます。 助手席側 メス側が割れや ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月16日 14:38 じゅんた@黄色さん
  • この対して明るくも無い純正HIDをなんとかする。

    X1のLEDライトに比べるとその明るさはアレ。 数日前にHIDを修理したんだけど、じゃあ最新のHIDはどーなのかってやっぱり気になるとこ。 いつものトコでお願いしたけど、タダのポン付けでなくこの見えないトコでもこのクオリティはかなり。 劣化の進む表面を研磨。 グリルとのつながりを持たせた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月29日 22:37 っ!まさん
  • トランクルームランプ交換(スイッチ付き)

    レンズCOMP( 34265-SFE-003) 1,101円です。 トランクを開けたまま作業するときに、ランプ消したいなぁと思っていたら、みんカラの皆さんの間では常識?になっているみたいですね(笑) ストリームの流用? マイナスドライバーで軽く引っかければ外れます。後ろのコネクターを外して交換し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年1月24日 23:38 KRC光さん
  • LEDポジションランプ交換

    左のライトの照度が落ちていたので交換しました。 Amazonでポチったこれに交換します。 右が納車時から着いていたLED球 左が今回着けるLED球 ライト裏のカバーを外します。右側は簡単でしたが、左側はバッテリーをずらして外しました。 点灯確認。 無事に点灯しました。 元に戻して再度、点灯確認 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月19日 16:46 スポRさん
  • フォグランプ交換

    まずはジャッキアップ。 タイヤハウス内のクリップを外したりするので、前輪を外します。 必ずジャッキスタンドを使ってください。(ジャッキアップだけでの作業は危険です) 今回、「カークリップ外し」工具を購入。従来はマイナスドライバーで頑張っていましたが、クリップを破損させること数知れず・・・ みんカラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月13日 20:08 KRC光さん
  • バックランプ用のバルブ取替

    バックランプ用のバルブ取替です。 先ずはリアゲートのランプ直後のカバーを外します。 これで、バックランプへのアクセスが可能となります。 バックランプのコネクターを左に回し、ランプユニットから取り外します。 コネクターが外れ、ランプが顔を出します。 ランプを取り替えます。 点灯テストです。 多くのL ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年12月3日 22:17 @dryさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)