ホンダ シビックタイプRユーロ

ユーザー評価: 3.85

ホンダ

シビックタイプRユーロ

シビックタイプRユーロの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - シビックタイプRユーロ

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ウォッシャータンク水漏れ

    最近、入れたはずのウォッシャー液が短期間に空になっていることに気付きました。 入れたつもりで入れ忘れてたっけ、なんて思い返すほど・・・。 満タンたにして気にしてみると、おや? フェンダーモール前半分とインナーフェンダーを外します。 経年劣化でクリップは半数ほど割れたり折れたり。 知らないうちにタイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月29日 15:00 i.chさん
  • ウォッシャー液でません。ホース交換

    ウオッシャー液が出なくなりまして、エンジンルームの下からズビズビと漏れ出てきました。ワイパー 下のパネルを外すと、ホースの先が割れてました。というか裂けていた。 パネルはファスナ三個で止まっています。 こんな感じで。 ディ-ラーへ行って部品を注文。170円也。 メイドインチェコ(笑) 写真は新品 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月25日 20:09 holysanさん
  • ウォッシャータンク水漏れ対策

    今回のパターンはウォッシャータンクのポンプが刺さっている箇所にある、Oリング兼フィルターのゴム劣化からの水漏れでした。 まずはインナーフェンダーとフェンダーアーチモールを外す必要があります。 アーチモールは前側半分だけで大丈夫でした。 インナーフェンダーは案の定ピンが数本折れました、ディーラーで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月21日 20:55 i.chさん
  • ワイパー異音

    ワイパー作動時、カコッ、カコッっと何かが当たるような音がしたので確認してもらいました。 結果、ワイパー機構部が内部の鉄板に作動時干渉しておりそれで 音がしたようです。 ワイパーの作動機構の調整をしてもらいましたが、技研側で同種の内容を把握しておらず、作動時の映像を撮って送ったそうです。 (問題ない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月20日 16:16 まっちー@さん
  • ウォッシャーモーター&マウスキャップ(フタ)の交換

    先日、運転席側前面に、お漏らしの跡が有りましたので、ウォッシャー液漏れを疑い、店に持ち込み調査しました。 調査すると、案の定、モーター部分より液漏れの跡が有りました。 マウスキャップ(フタ)も割れていました。 交換した、ウォッシャーモーターです。 赤丸部にヒビらしきモノが有りますので、そこから漏れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月1日 19:07 @dryさん
  • フロントカウル交換

    ウォッシャー液が出なくなったので どこから漏れてるのかなぁとフロントのカウルを外します。 やっぱり泥だらけ・・・ どこからも漏れてないので確認でウォッシャーを出すとフェンダーの下にたらたら・・・ これはポンプ周り(T_T) ここを外す勇気はないので、とりあえずカウル周りを交換することに目的変更。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月19日 13:01 じゅんた@黄色さん
  • ウインドウウォッシャー液出ない問題

    突如、ウォッシャー液が出なくなったので、ウォッシャー周りの点検をします。 センターカウルを外すと、接合部分でパイプ抜けてました(笑) ホース劣化や接合部分の割れなど確認して元に戻します。 無事にウォッシャーノズルから液が出ました。 しかし、ウォッシャータンクを満タンしたのに半分くらい減っていたので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月14日 08:12 スポRさん
  • ウォッシャーモーターの交換

    ディーラーにて修理しました。 モーターが作動してなかったようです。 コーチンがやはり高いですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月14日 12:08 燃費に気を付けつつさん
  • ワイパー塗装

    塗装が剥がれてきました… 他にも白くなってきているので塗装します。 外したワイパーの塗装が剥がれているところにサフ吹きしてヤスリかけして平らにします。 あとは塗装。 一応3回ほど重ね塗りしました。 はい完成。 近くで見てはいけない。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月24日 19:20 ぎっしー@pluspopさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)