ホンダ シビックタイプRユーロ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

シビックタイプRユーロ

シビックタイプRユーロの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - シビックタイプRユーロ

トップ 外装 ワイパー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパー塗装

    塗装が剥がれてきました… 他にも白くなってきているので塗装します。 外したワイパーの塗装が剥がれているところにサフ吹きしてヤスリかけして平らにします。 あとは塗装。 一応3回ほど重ね塗りしました。 はい完成。 近くで見てはいけない。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月24日 19:20 ぎっしー@pluspopさん
  • ワイパーゴムの交換

    備忘録です。 ワイパーに若干の拭きムラが発生した為、梅雨入りする前に交換しました。 作業手順は、至ってシンプルなので、割愛させて頂きます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月17日 22:44 @dryさん
  • ウォッシャーモーター&マウスキャップ(フタ)の交換

    先日、運転席側前面に、お漏らしの跡が有りましたので、ウォッシャー液漏れを疑い、店に持ち込み調査しました。 調査すると、案の定、モーター部分より液漏れの跡が有りました。 マウスキャップ(フタ)も割れていました。 交換した、ウォッシャーモーターです。 赤丸部にヒビらしきモノが有りますので、そこから漏れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月1日 19:07 @dryさん
  • ワイパーゴムの交換

    明日、片道500kmの旅に出ますが、どうやら雨の高速道路を走る事になりそうです。 今のワイパーブレードに交換したのは2020年2月なので、2年5ヶ月間、ワイパーゴムも無交換でした。 最近若干拭きムラも出ている事も鑑みると、流石にもう寿命です。 これで雨の中を長距離運転するのは危険なので、ゴムを交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月7日 09:45 @dryさん
  • ワイパー交換!

    純正サイズのワイパーを使っていましたがどうも拭き取り面が小さい…ってことでFN2オーナーならほとんどの人がやっている?であろうワイパー長いのに交換です! これノーマル…(純正と同じサイズ…) 拭き取り面はこんな感じ… まぁ純正サイズでも気にはならんレベルですw んでこちらが運転席側700㍉ 助 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月27日 00:20 YUUKI。(モコちゃん)さん
  • 交換次いでに、ワイパーアーム塗装

    ワイパーアームが劣化していたので、リフレッシュさせました。 外したアームとナットカバーを、ペーパー掛けて綺麗にします。使用したペーパーは、1000番と2000番です。 ラッカーで軽く塗装して行きます。 カバーも塗りました。 塗料が乾くまで、ワイパーゴムを交換します。 交換は誰でも出来るので、やり方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月27日 14:12 スポRさん
  • FN2 ワイパーブレードゴム 交換

    梅雨前にワイパーブレードゴムの交換をしました ①ロックを起こす ②スライドさせワイパーブレードをはずす ゴムをブレードの根本方向へ引っ張るとゴムが抜けます ゴムに付いている金具を外し新しいゴムに取り付ける 反対の手順で組付けます FN2はワイパーが左右に開くので 取り外しがしやすかったです

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月18日 22:14 t@maさん
  • 冬支度(ワイパー編)

    冬支度の第二弾です。 ワイパーブレードをシリコン製の物に交換です。 これで多少の霜も大丈夫だと思います。 PIAAのスノーブレードです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月6日 13:32 きもろんげさん
  • ウインドウウォッシャー液出ない問題

    突如、ウォッシャー液が出なくなったので、ウォッシャー周りの点検をします。 センターカウルを外すと、接合部分でパイプ抜けてました(笑) ホース劣化や接合部分の割れなど確認して元に戻します。 無事にウォッシャーノズルから液が出ました。 しかし、ウォッシャータンクを満タンしたのに半分くらい減っていたので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月14日 08:12 スポRさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)