ホンダ シビックタイプRユーロ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

シビックタイプRユーロ

シビックタイプRユーロの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - シビックタイプRユーロ

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • シフトブーツ交換

    シフトブーツが少し割れてきていることと 合皮の硬さも気に入らないので交換します Amazonで2700円くらいのシフトブーツ 本革製で厚みのあるものです 取り付け前にミンクオイルで揉んだので柔らかくなっています 本革丈夫過ぎ針が通らない パワー掛けてホチキス固定部が一部折れました 以上めんどくさい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月24日 10:07 UC-Beeさん
  • 親方印 シートベルトガイド 取り付け

    親方印のFN2専用 シートベルトガイドです 取り付けは至って簡単です モノノ数秒です これで右手右肩が楽になるとええなぁ~ パーツ情報に入手先等アップします 装着前のシートベルトガイドです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月11日 06:31 大井亭敏太さん
  • エアコンフィルター交換

    エアコンフィルターを2年程交換してませんでした。 なので、Amazon売ってるこれに交換しました。 EB-516 (絵図で説明してある交換手順用紙が1枚入ってます) エアコンフィルター(ボックス?)からフィルーを出すのは簡単なんですが、入れるのがなんでか結構難しかった。 なんでかフィルター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月30日 22:57 TYPE-Nさん
  • TYPE R ロゴのコースター

    ハセプロのエアーファンネルアルミカップホルダーにTYPE Rロゴのコースターを設置です 元々のサイズでは入らないのでピッタリはまるようにハサミで調整です 手先が高倉健のでちょっと丸く切れてない! 元々のサイズのコースター ハセプロのエアーファンネルアルミカップホルダーの素のままはこんな感じ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月24日 19:55 大井亭敏太さん
  • エアコンフィルター交換

    少し大きかったからサイズ調整して交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月13日 17:52 koro06さん
  • コンソール ドリンクホルダー マット

    DAISO に買い物してたら これって コンソールのドリンクホルダー の処にぴったりか?と思い ランチョンマット ついで買いです 設置前の状態 ランチョンマットの黒の部分をハサミで切り離します コンソールにあわせて微調整して完成です あとはドリンクコースターを設置ですが取り寄せ中です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月9日 20:25 大井亭敏太さん
  • イルミネーション修正

    光ファイバーを固定している両面テープが、ダメになったので交換と修正をやって行きます。 センターコンソール周りを取り外します。 次いでに、買い置きしておいた、新しい光ファイバーケーブルに交換します。 くるんと丸くなってる方が、新しい物です。 光ファイバー固定用に、何度も張り替えが出来ると言う、魔法 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月9日 15:52 スポRさん
  • リアシート 撤去

    これまでは、日常の足として365日何にでも使ってたFN2。家族が増えるのでINFINITI FX35を増車。これを期に、FN2のサーキットを走る車としての色合いが濃くなったもんだから、リアシートはいらないよね。 純正の前後重量配分を崩したくはなかったけど、いらない重量物を乗っけたまま走るのも何だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月29日 22:01 黒猫FN2さん
  • サイドブレーキレバー修理

    サイド引く際手のひらに違和感あり。分解してみると割れてた 先にブレーキ解除ボタンを外すさないと全体が抜けないみたい。 ブレーキ解除ボタンは両脇のツメ2箇所でロックされてました 全体が抜けた 全部品(ブレーキ解除のボタンが写ってないけど) バンパー修理の際購入したプラ溶接機で止まるか?? 大丈夫みた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月26日 11:01 C54さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)