ホンダ CL50

ユーザー評価: 4.43

ホンダ

CL50

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - CL50

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • メインジェット変更→100

    フロートチャンバーガソリン排出 45ml.

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月1日 09:44 極楽ハゼさん
  • メインジェット95→98

    薄すぎたのでちょいと戻す

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月8日 08:55 極楽ハゼさん
  • キャブレター変更VM22→PC20

    125→88に仕様変更の為、キャブレターも変更

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月16日 13:08 極楽ハゼさん
  • キャブ交換 VM22→PE24

    なかなかセッティングが出なくて苦労の連続なので、思いきってキャブ交換して、心機一転。 gorillaに搭載したPE26が思いのほか調子が良かったのでPE系にのせかえ。 メインジェット108 パイロットジェット45 まともに走ります スプロケット前15×後ろ38 回りきってしまいます 次回ドリブンス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月30日 15:19 極楽ハゼさん
  • PE24 スロットルリターンスプリング交換

    右側のデイトナのスプリングに交換 自由長で4ミリ程長いのでアクセル戻りの不具合期待して

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月15日 14:26 極楽ハゼさん
  • メインジェット 105→100→95

    100で調子良かったのですが、多治見が36度の気温の為に更に下げました。4速の上り坂シフトアップで少しトルク不足、3速で引っ張らないといけない、下げすぎたか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月5日 09:18 極楽ハゼさん
  • メインジェット交換95→100→102.5→105

    102.5も悪くなかったのですが、キャブ本体も載せかえ、ジェットニードルのみ先細の全開域がやや濃いタイプに変更、併せて排気系も抜けが悪かったのでエキパイの太いタイプでゴリラに付けていたスーパートラップに変更

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月13日 09:47 極楽ハゼさん
  • キャブレター本体交換後メインジェット交換105→102.5→100→95

    新キャブ本体、マフラースーパートラップ交換後トルクは分厚く走りは4速でも楽だが混合比が濃くてプラグがかぶり気味、燃費も悪化してメインジェットを下げて行くが中々混合比がうまくいかない。遂にnormal95番迄下げる。上りのトルクは痩せた

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月15日 11:28 極楽ハゼさん
  • スロットルワイヤー交換 ニードル1段階薄め

    アクセルアウターケーブルとスロットル不良で戻り不良で、キタコのスロットルワイヤーアッシー交換 スロットルが改造してあってポンツケ出来ないので 電装も含めてショップ依頼 ニードル1段階薄めで始動良好キック1発 最高速5キロ低下 現在メインジェット105 次回108に変更予定

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月23日 11:52 極楽ハゼさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)