ホンダ クラリティPHEV

ユーザー評価: 4.53

ホンダ

クラリティPHEV

クラリティPHEVの車買取相場を調べる

EV走行中にプロペラ音が鳴るようになりました - クラリティPHEV

 
イイね!  
ミルキーmilky

EV走行中にプロペラ音が鳴るようになりました

ミルキーmilky [質問者] 2025/01/04 17:52

最近EV走行中にエンジンルーム?あたりからプロペラ音が鳴るようになりました。 今まで感じたことない音ですが異常でしょうか? 去年の冬はなかったんですけどね。 低速では聞こえないのですが速度上げると鳴ります。 表示ではHVにはなって無いんですけどね。 わかる方がいれば教えて頂きたいです。

回答する

新着順古い順

  • ミルキーmilky [質問者] コメントID:1714339 2025/01/08 06:49

    回答ありがとうございます サブ車が修理から帰ってきたらディーラーに持って行きます 親切な対応ありがとうございます

  • KoooU コメントID:1714286 2025/01/05 19:46

    壊れそうな音でなくてよかったです

    私のこれまで感じた音としては
    ・HDDナビのシーク音(たまにシャカシャカ鳴ってる EV走行オーディオ消してやっとわかるレベル)

    ・電動ウオーターポンプの駆動音 (遠くでかすかにウィーーンって唸っている)
    2個あるみたいです
    充電しているとき 動いているので聞いてい見てもいいかもしれませんね

    ・空調のシロッコファン(グローブボックスの奥にあります)ですが異音はないです
     OFFと最低風量の差がおおきいですよね
     あとダクトから外部音入ってきたりしますね

    大きな故障とかでなければいいですね

  • ミルキーmilky [質問者] コメントID:1714261 2025/01/04 20:44

    ありがとうございます 店にもって行きますがその前に皆さんでもあるのかと思い聞いてみました EV走行なのにファンが回っているような音。 または少しちがいますがHVでエンジンがアイドリングでかかっているかのような音で、速度に連れて大きくなります ファンの様な音なので壊れそうな感じではないです

  • KoooU コメントID:1714260 2025/01/04 19:32

    すみません エンジンルームからとのことでしたね

    下回り確認してみるもよいかもしれません

    この車エンジンルーム下からリアまで
    フルアンダーカバーになっているので
    クリップとか外れてバタついたりしているかもしれないです

  • KoooU コメントID:1714258 2025/01/04 19:27

    プロペラ音?? いまいちイメージがわきません…
    これまで感じたことはないです

    低速では感じなく 速度上がると聞こえるとすると
    ・ハブベアリングの振動ノイズか(ある程度の速度域から)
    ・ホイールバランス(ある特定の速度域のみ)車体が振動するのでわかりやすい

    ・窓あけのルーフ共振 耳元でボボボボボボってなる感じ
    ・アクティブノイズコントロール※の異常?

    まったく症状がつかめていないので何とも言えませんが
    お店で聞いてもらう または同乗者にノイズの発生源を探ってもらうもありですね・・・


    ※アクティブノイズコントロールに関して体感したことはないですが機能があるようです

    低周波帯のノイズに対し、マイクロフォンが検知した騒音信号をマイコンでフィルタリング処理、オーディオ用スピーカーから打ち消し音を発生させて騒音を低減します。ロードノイズとエンジン音の低減に効果的です。
    https://www.honda.co.jp/factbook/auto/CLARITY-PHEV/201807/P24.pdf?msockid=1f9515d64f3a6e55283406e54e406fd0

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)