ホンダ CR-V

ユーザー評価: 4.02

ホンダ

CR-V

CR-Vの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - CR-V

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • ブロワーファン・モーター清掃

    作動させるとカサカサ音がしているので清掃してみます。 今まで一度もやっていないのでフィンにも何かいっぱい付着していそうです。 助手席の下に潜り込み、イナバウワーな状態で外しました。 ネジ3本なので簡単に抜けました。コネクタを抜いたら取り外しおしまい。 ファン内部には落ち葉がたくさん。これがカサカサ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月19日 21:40 n-yamanさん
  • エアコンフィルターの清掃

    グローブボックスを開け、左側にあるロッドを指で上から押します。 外れました。 一旦グローブボックスを閉め、下側にあるグローブボックスを支えている左右のボルト2本を外すと取り外せます。 エアコンフィルターのケースです。 左右のツマミを押しながら引くとフタが外れますので、後はフィルターを引き抜くだけで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月15日 15:30 re_naさん
  • US風 サンバイザーステッカー

    サンバイザーを外して冷房の効いた涼しい部屋で作業。 細いマイナスで軽くコジコジします。 うわっつ!!!!! トルクスやし、、、、、 家に工具ないわ、、、 って思ったけど、マイナス切ってるしマイナスで行けます。 こちらが施工前、 さようならこの姿 (涙) UP  運転席側 助手席側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月25日 21:46 KEI$UKEさん
  • フィルター 日向ぼっこ

    大きなごみを落として 中性洗剤に暫くつけ・・・ 水で洗浄・・・ 後は6時間位日向ぼっこ 性能復活です・・・  多分 ちなみにシーズン毎(春夏秋冬)みたいです。 私は夏秋 サボりました・・・  笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月14日 17:12 カキモトさん
  • センターエアコンパネル外し

    画像のように内張り剥がしをねじ込みます。 傷が気になる方は先端に布などを巻いてから行ってください。 ペコッとめくりあげた後に、蓋ごと取り外します。 次はパネル部分を地面と平行に手前に引っ張ります。 結構、力が要ります。 画像のように5箇所クリップで留まっていました。 ハザードのカプラーが繋 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月4日 23:47 はまこーさん
  • WAKO'S パワーエアコン注入~♪

    約5~6年ぶりに注入しますた♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月2日 14:55 V吉さん
  • サイドエアコンパネル外し

    まずは助手席側。 内張り剥がしをねじ込んで、地面と平行に手前に引っ張ると外れます。 クリップ6箇所あります。 なぜかツィーターも外してます(汗) 次に運転席側。 助手席と同様にして外します。 運転席側にはVSAとオートミラーのカプラーがあるので外しちゃいます。 外したパネルを覗くと風量を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年12月5日 00:02 はまこーさん
  • エアコンダクトにLEDぶち込み

    前回の続きになりますが、LEDも取り付けたパネルをそれぞれ元に戻して配線をしました。 配線途中の画像はありませんが、電源はエーモンのヒューズ電源を使って運転席下のヒューズBOXから取り、これまたエーモンのロッカスイッチを使ってON/OFFできるようにしました。 いきなり点灯画像です!! まず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年12月9日 00:21 はまこーさん
  • エアコン冷え冷え~作戦!

    写真はいきなり完成の図です… トゥデイで効果があったのでCR-Vにも施工しました。 やり方は同じです。 レジャーシートを巻いて、アルミテープ巻いて、最後にタイラップで留めれば完成です。 こちらは終わった時間が16時頃だったので、だいぶ気温も下がっていたので効果が解りませんでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年7月22日 21:27 ばつ丸-Rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)