ホンダ CR-V

ユーザー評価: 4.02

ホンダ

CR-V

CR-Vの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - CR-V

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエーター交換

    突然ラジエーターからLLCが漏れはじめました。 氷点下になり寒暖の差が激しくなりましたのでラジエーターのプラスチック部が破損したようです。ポンプの中の冷却水は空っぽになってました。 ネットで新品のラジエーターを発注しラジエーター交換することに・・・ 写真はフロントのバンバーを取っ払ったところ。 こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年1月28日 00:27 tbirdさん
  • ラジエーターキャップ交換

    運転中ボンネット左側(バッテリー側)から突然煙が出ました。ラジエーター逝ったか⁉️と思ったらホースもアッパータンクも問題無し。。。良くみるとリザーバタンクがスッカラカンでその周辺が青い水で濡れていました。水温計はMAX振り切ってましたよw 左側がホンダ純正です。先っちょのゴム栓が無くなっている。こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月21日 22:42 タイヤMANさん
  • ラジエータ、アッパー&ロアホース、サーモスタット交換

    暑い中デレデレとラジエータの交換しました。 バンパーは当然ですが、クーラントを抜くのと、ホースを外すためにコレも外さないといけません。 この時点でヤル気が失せました… 苦手なホースバンドに手こずりやっと外したところ。 サーモスタットも交換しました。 工具を回すスペースがなく面倒… 左が新品、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2010年7月15日 00:18 ばつ丸-Rさん
  • ラジエーター液漏れ修理

    アッパータンク交換、クーラント交換”(ノ><)ノ 合計29400円也(;_;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月12日 20:51 バラクーダさん
  • ラジエター交換

    2012年末からクラックが入り漏れていたラジエターを交換です。 AT用はたくさんありますがMT用のがなかなか見つからず。お値段はAT用の2倍近くです。 あと純正のホース2本、バンド4つ、サーモ、サーモパッキン、ラジエターキャップを購入。 初めに、冷却水を抜きます。 リザーブタンクも取り外して、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月13日 17:27 n-yamanさん
  • ラジエター・ブリーザチューブ交換

    特に穴が開いている訳ではないのですが交換します。 差し込んでいるところから、クーラントが漏れています。 刺さっているだけなのでもれそうですが、新しいのに交換です。 ただのホースです。 この際なので、タンクも洗っておきます。 何か謎の物質が付着しています。 差し込むだけで作業はおしまいです。 しばら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月28日 20:41 n-yamanさん
  • サーモスタット交換

    特に不具合はなかったけれども、2年ほど前にサーモスタットを買っちゃってたので、交換することにした。 ボルト2本外すとサーモスタットが取り外せます。 左が外したサーモスタット。18年間お疲れ様でした。 右は今回取り付けるサーモスタット。純正品じゃないので形状は微妙に違います。 ・サーモスタット: ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月24日 22:37 haya@L600 & RD1さん
  • ラジエーター交換

    前日、停車したときに冷却水のにおいがしていたため、確認したら亀裂が入っていてそこから噴射していました。 すぐにネットで探してみましたが、MT用はなくなっていて、AT用をの使います。 以前と同じKOYO製。 ATFクーラー部分をショップが加工してくれていました。 そのままだと何か不都合があったん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月21日 17:05 n-yamanさん
  • コンデンサーファンモーターブラシ交換

    コンデンサーファンが回らなくなって、軽くトントンと叩くと動き出すので、ブラシが限界みたいです。 交換するために、ラジエーターからコンデンサーファンユニットを取り外します。 取り出したユニットをばらします もう全然残ってません。 かろうじて動いてたみたいです 手持ちのカーボンブラシ似た寸法があったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月23日 14:07 べべ2さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)