CR-Vを7年乗って10万キロ手前。タイミングベルトの交換と車検を考えて、今、買い替えを検討中です。故障もなし、事故もなくずーっと守ってくれ、愛してやまないのです。主に私と3歳の娘だけが乗り、彼女の乗り降りを考えるとスライドドアが便利かな?ちょっと贅沢すぎるかな?とスパイクを検討中。家族で乗るのは年に2,3回。けれどCR-Vのあまりの便利さと魅力を考えるとCR-Vへの乗り換えも捨てきれない。CR-Vから他車に乗り換えた方、後悔してませんか?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- CR-V
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
CR-Vと別れると後悔しますか? - CR-V
CR-Vと別れると後悔しますか?
-
僕のCR-V(RD1フルマーク)も18万キロを突破し、先日車検を受け、あと2年乗ることにしました。理由は
第1に愛着があること(思い出たくさん!)。
第2に故障がほとんど無く、いまだ快調なこと。
第3に燃費が街乗りで10.5㌔、今のガソリン高騰にがんばってくれる!
第4に現行モデルが2.4ℓで維持費がかかり、時期モデルで2.0ℓ復活を期待しているため。
僕の趣味がスキーで、友人と運転交代しながら信州まで長距離を快適に走ってくれます。第4の理由にも関係していますが、自分としてはパワーや走行性能など、2.0ℓで十分なんです。本田が何の理由で2.4にしたかは分かりませんが、燃料代や維持費などのことを考えると、とても手放せない良きパートナーです。あと2年、フルマークと楽しい思い出をたくさん作りたいとおもいます。買い替えは後悔しないようにネ! -
自分もH8年式のRD1に今も乗ってます。基本的にはMTスポーツ派の自分なので、本来ならユーロR辺りが好きなんですが、家族の為に買ったこの車に今でも乗ってるってことは、それだけ愛着もあるし、良い車だからです。これと言って突出した所も無いけれど、取りまわしし易く見切りの良いスクェアなボディなのに広い室内、丁度良いアイポイント、雪道には必要十分な4WD、回すとちょっとうるさいけどリッター9km以上は確実に走るエンジン、荷室
も広大、小物入れの多さやセンターテーブル、フルフラットになるシート(車中泊にはもってこいです!)等、挙げると良い点ばかりです。故障も殆ど無く、RD1こそが今でも最高のCR-Vであると確信します。もうここまで来たら、愛犬 フような家族のようなもんです。最後まで面倒見ようかなーなんて思ってます。
-
私も3月中旬に大手買取会社に売りました。今年の夏で10年目(12万km)です。今頃アジアに向けて上船中だと思います。2代目パジェロからRD1に乗り換えましたが、最初は本格4WDでなく、だめだこりゃ状態でした(そもそも市街地で本格4WDを乗る方が無意味ですけど)、けど、室内はパジェロロングより広かったんですよね。足回りもちょうどよく、エンジンもホンダらしく、地上接地高さもある。気に入らなかったら10年も乗りません。思い出もいっぱいあって、もっと乗りたかったのですが、買い取りの金額が30万だっというだけで、売ってしまった今大変後悔しています。第2の人生も大事に乗られてね。私の(元)CRV君。今週末RG1が納車です。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ CR-V 純正ナビ フルセグ Rカメラ ETC(大阪府)
269.1万円(税込)
-
マツダ ロードスター MT BOSE ベージュ革 8.8型マツダコネクト(大阪府)
334.9万円(税込)
-
アバルト 124スパイダー 革シート/SDナビPKG LEDヘッド リアカ ...(千葉県)
379.9万円(税込)
-
マツダ CX-60 純正12.3型ナビ 360℃カメラ BSM LEDライト(兵庫県)
379.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
