ホンダ CR-V

ユーザー評価: 4.02

ホンダ

CR-V

CR-Vの車買取相場を調べる

CR-Vを上手に乗りこなすには‥ - CR-V

 
イイね!  
CR-V大好き

CR-Vを上手に乗りこなすには‥

CR-V大好き [質問者] 2005/11/01 21:40

 日曜日、CR-Vに決めてきました。
 ただ、今乗っているクルマ(5ナンバー)より車幅が広く擦らないか心配です。
 先輩オーナーの皆様、CR-V運転時の注意ポイントありましたら教えてください。よろしくお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:59286 2005/11/01 21:40

    約2年前、CR-Vを購入したときのことを懐かしく思い出し、久々にこちらに来てみました。今から思えば、この板を立ち上げた理由である、「運転にたいする不安」というものは杞憂に終わり、現在も我が愛車は元気に活躍してくれています。今日はHDDナビが(待望の!)地図更新とのことで、お世話になっている販売店でデータ書き換えの手配をしてもらいました。セールス氏から、「CR-Vもモデル末期に近づき、今は装備充実が図られた仕様が販売されている」とのことを聞きました。
    私自身、約2年このクルマに乗ってみての感想は、のんびりストレスなく運転できることに尽きるのではないかと思っています。それは、乗り心地・静粛性・取り回しなどトータルバランスで採点してみての結果です。来年はいよいよ次期モデル登場の年らしいですが、さらに進化したCR-Vがいまから楽しみです。

  • コメントID:59285 2004/11/29 00:43

    私も先週5ナンバーセダンからCR-Vに買い換えました。
    前のクルマから約7センチ車幅が広くなりましたが、走行中は特に幅広さは気になりませんでした。
    気になるのはバックでの駐車時です。
    特に進行方向左側の駐車スペースにバックで入れる時は、左後輪のあたりが見えないので注意が必要だと思いました。
    オプションでバックカメラも付けましたが、このクルマの左後輪の低い位置はサイドミラーでもカメラでも直接目視も出来ない部分ですから注意が必要ですね。

  • コメントID:59284 2004/11/28 23:03

    駐車場で心配なのは、バックで駐車するときに、普通乗用車など背の低い車の角すれすれに曲がりたいのに、そこが見えないこと。車用品店で直径4cmくらいの丸いミラーを見つけました。くるくる回転させて角度調整ができるので、サイドミラーにつけて、死角を見ることができます。

  • コメントID:59283 2004/05/10 17:48

    同感です。時計が無いのは不便ですね。時計とコインポケットとトレー(これは昔の話)はHONDA車の嬉しい装備だったんですが。私の場合は木目風の丸型アナログをトレーのところにオンさせました。インパネも木目にしたんで同調させようと。メーカーオプションで出してくれると嬉しいんですがね

  • コメントID:59282 2004/05/10 15:40

    CR-Vの不満な点として「時計が無い」が時々みかけます、私も同感です。ナビの時計では確かに小さい。三菱のエアートレックにアナログ時計がダッシュボードにはめ込まれているのが気に入り、時計店を色々物色していたら丁度良いサイズのトラベルウオッチ(アナログ丸型-直径約5センチ-980円)を見つけました.
    それをダッシュボード(シフトレバーの上部の谷間)にマジックテープで取り付けました。時計の色もダークグレイで車内の色にマッチし、後付けと思えないほど満足しています。体裁よく取り付けるには多少工夫が必要と思われますが難しくは無いと思いますヨ。参考にしていただければ嬉しいです。 

  • コメントID:59281 2004/05/09 01:35

    HONDA大好きさん、こんばんわ!
    なるほど、車線変更は確かに要注意かもしれません。太いピラーが死角を生むこともありますね。
    さて、現在の私は、だいぶ愛車の車両感覚も掴め、自在な運転ができるようになってきた気?がしてきました。特にオプションのリアカメラは効果抜群で、駐車場はもちろん、ちょっとしたバック時の後方確認に大変重宝しています。これから購入を検討される方々には是非オススメしたい装備ですね。

  • コメントID:59280 2004/05/08 22:21

    CR-V大好きさん、はじめまして!仲間が増える様で嬉しいです。私が思うのは、前方よりも車線変更の際に斜め後ろが意外と見づらいかなと感じる時があります。雨の夜なんかは特に要注意。それ以外はフットワークも軽いし、キビキビ走ってくれるので良いですよね!

  • コメントID:59279 2004/04/18 19:53

    雪道にはこだわらなかったのでユーティリティーせいでFFにしました。
    色々評価が出ていますが、もうひとつ追加で言うなら回転半径の小ささでしょう。車庫入れも軌道修正とりやすいとおもいます。何せ4斜線道路で右折レーンからのUターンができるのは楽ですよ。

  • コメントID:59278 2004/04/03 00:02

    CR-V大好きさん、愛すべきCR-Vが無事で何よりですね。あと、擦る話とは違ってしまいますが、結構ピラーの部分が太いので、曲がりくねった山道のようなところでは、進行方向が見にくくて苦戦しますね。

  • コメントID:59277 2004/04/01 19:30

    いけいけCR号さん、こんばんわ。
    私は納車以来、約3ヶ月が経過致しました。幸いまだ擦らずにここまで来ておりますが、
    ①狭い路地(特に地理感覚がない所)には極力出入りしない。
    ②なるべく広い駐車場を利用する。
    ③込み合う時間帯にスーパー等に行かないようにする。
    などなど、日々留意しております(いや~大変)。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)