ホンダ CR-Vハイブリッド

ユーザー評価: 4.53

ホンダ

CR-Vハイブリッド

CR-Vハイブリッドの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - CR-Vハイブリッド

注目のワード

トップ 外装 ワイパー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーブレード交換

    1年点検時にメンパの差額購入してあった物へ交換しました(^-^)/ ホンダ純正品の撥水用です(•'-'•) フロントガラスの再コーティングを予約済みなので、先にゴムの交換です(*^m^*) (家事している間に、旦那が♪)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月11日 13:14 すぎな。。。さん
  • ワイパーブレード交換

    雨が続くと、フロントガラスにワイパーの拭き跡が残る時があるので、ディーラーで注文(*^^*) 旦那がディーラーへ行ったので、受け取って来てもらいました(^-^)/ 帰宅後、頼む前に交換してくれました ୧( "̮ )୨

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月10日 19:47 すぎな。。。さん
  • オートワイパーを間欠へ設定変更

    フロントのオートワイパーを間欠へ設定変更して貰いました⸜(๑⃙⃘’ᵕ’๑⃙⃘)⸝⋆︎* リアのオートを解除した時、一緒にやって貰えば良かったけど... 当時、出来ないと言われ...💦 本日、ブラインドスポットインフォメーションの交換で予約を入れてあったので、一緒に作業して貰いました。 田舎のD ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2021年4月19日 18:41 すぎな。。。さん
  • リアワイパーブレード交換

    ワイパーは使いませんが、念の為の交換です(*^^*) (車検時)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月24日 17:42 すぎな。。。さん
  • 自分が乗らないと忘れてしまう!!

    先日、自分のヴェゼルの替えゴム交換を行った後に、Dラーの営業担当から長男の乗っているCR-Vの12ヶ月点検の案内が。 「明日、車を引き取りに行きます!」 『あれ? そう言えば、もう1年経ったのか。。。』 そう思いながらみんカラの整備手帳を見てビックリ! ワイパーの替えゴム交換をしていないじゃ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月23日 16:56 ちょい悪オヤジ660さん
  • ワイパーラバー交換

    もう皆さんはよく知ってらっしゃることだと思いますが、自分用のメモとしてアップします。ご了承ください。 利用期間約1年でフロントのワイパーゴムを交換(走行距離=約22000㌔)。ゴムはPIAA製のものを使用しました。適合はパーツレビューにて。 見難くて申し訳ありませんが、裏面に結構当てになる交換 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月2日 13:22 Minoranzaさん
  • リアワイパー塗装

    いきなり塗装の図(;^_^A エリもそうでしたが リアワイパーをつや消しで塗装です ポイントはココの稼働部分 下手に塗ると塗装が擦れ かえって汚くなるのでマスキングして塗装しました 組み立て完成~~~ コレでスッキリです(*^^*)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月11日 13:10 ホヌさん
  • ワイパーゴムだけ交換

    ゴム交換だけなら経済的ですよね。Amazonで調べたら、PIAAの品番SMFR400(助手席)SMFR650が純正ワイパーブレードにつくようです。使った感想は撥水加工なのか純正より水の切れがいいです。210520/37900km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月30日 16:25 chigasaki64さん
  • オートワイパーの間欠モード化

    オート機能は結局使い物にならず ディーラー設定で一般的な間欠機能タイプに。。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月5日 22:38 SWEATSTARS★さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)