ホンダ CR-X

ユーザー評価: 4.24

ホンダ

CR-X

CR-Xの車買取相場を調べる

整備手帳 - CR-X

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 6年ぶりのエンジン始動 2024春動画あり

    排ガス処理 カバーが邪魔 カムがカラカラ オイル垂らして空回し数分 ブオ〜ン 無事始動 オルタネーターも快調 電気系統も全て通っている模様 時計は怪しい メインスイッチOFFでリセットしてしまう 次はクーラント交換しよう サーモスタットと温度センサーも用意しておこう 終了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月23日 14:46 junepyonさん
  • 日光浴

    数年ぶりに車庫から出しました。 車検がないのでカーポートまで。 免許取れるまでまだ10年以上ありますが、絶対運転してやると宣言してますので、まずは車検を取らないと。 地道に作業を進めて行きます。 今日はミラーを純正に付け替えました。 ゴールは遠い。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年9月10日 14:24 チーム外人代表さん
  • ホーン交換

    ミツバのアルファIIを使用 純正比較 元の位置に取り付け

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月26日 16:42 @KAZUPOYOさん
  • CR-X復活

    CR-Xが長期入院、車検から帰って来ました。 症状 ・エアコンが効かない。 ・ステアリングが重い(パワステ不調) ・ミッションからの異音(チャタリング音がひどい)     ↓ ・エンジンが掛からない 修理内容 ・セルモーター修理(中身入れ替え) ・オルタネーター(リビルド) ・アイドルプーリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年1月19日 16:20 NA-NAさん
  • おためし

    おためし。使い方わからんから書いてみる。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月27日 23:09 VTE君さん
  • 強化リアハッチダンパー

    奈良県桜井市のCIVICのショップの商品です 価格は純正のリアハッチダンパーより安い位です 純正との見た目の違いは純正はピストンロッドが銀色なのに対してゼロファイターのは黒一色になります 付属マニュアルは英文でした ゼロファイターホームページより 無限のミドルスポイラー付けてから純正のリアハッチダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月15日 13:37 ののちゃんさん
  • エアコンガス補充

    数日前からエアコンが全く効かなくなったので、生命の危機を感じエアコンガスを補充してみることに。 幸いコンプレッサーとかはまだ生きてそうなので今回は補充だけ。 R12の代替ガスです。 1本だけなのでガンガンには冷えませんが、ないよりだいぶマシ!になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月19日 22:52 ゆの@さん
  • ツナギ補修

    サーキット走行時に使っているツナギがボロボロになってきたので補修しました. 「ツナギくらい新品買えよ」って話なんですが,一応,思い出の品なので直せるなら直して使いたいなぁ~と. 補修の1箇所目は左足部分の膝下. ここはタイヤ交換時等で膝を付いた時に地面と擦れるので破けてしまったみたいです.裏か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月29日 13:58 OX3832さん
  • スペシャル工具の作製(フューエルポンプリテーナロック)

    フューエルポンプリテーナの取り外し用 鉄板にキャッスルナット(17mm)と脚を溶接 ツメ(突起)に合わせて脚を溶接 わたしの創造力ではスペシャル工具の形状はこのようなカタチになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月25日 16:17 teccuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)