ホンダ CR-X

ユーザー評価: 4.24

ホンダ

CR-X

CR-Xの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - CR-X

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • 7点式ロールバー取り付け

    CR-Xと言えば神のボディ剛性を持つ車として有名ですね。あまりに神がかっているので、紙のボディと呼ばれています。カミだけに。何でもないです。 と言うわけで、知り合いの方から頂いたロールバーを取り付けました。取り付けには何人かの方々に協力してもらいました。謝謝。 まずは仮組。 そして位置出し。私は足 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月20日 01:31 mirrrraさん
  • 自作Bピラーバー完成?!

    クルマ好きな友人からのいろいろな意見の中から コレで今回はTRY! 鋼管、羽子板ボルト、配管用保温材 みん友「トゥルーライズ」さん、の友達SGさんにお世話になり、羽子板ボルトの板を曲げーて戴き。 シートベルトに羽子板ボルトを取り付け。 鋼管で繋いで仮設置。 こんな感じかなぁ~ (>_<)テンショ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年3月26日 23:29 弐号機_ZC型さん
  • リヤタワーバー装着

    ゼロファイターのタワーバーを装着しました。 フロントは装着済みです。 内装を一部カットして装着

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月14日 23:56 TAKUYA_707Raci ...さん
  • Bピラーバー取付 Part2

    以前、自作で取り付けたBピラーバー 先日の車検で取り外した際、やっぱり市販のピラーバーを付けたいと ネットでちょうどいい長さのバーを検索。 はけーん(^O^)/ Crooooberアップガレージにて、パーツレビューへ記入。 必要な長さのピラーバー(オーダーすればいいんですが)中古では なかなか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月15日 22:20 弐号機_ZC型さん
  • いろんな婆さん×8人

    ドリフでもないのに天井が落ちてくる時代。 紙のボディと呼ばれるEFでは怖くて街中に出られません。 タテヨコ斜め、上下AB…どこからでもペチャンコになりそうです。 という訳で身の安全を確保する為にいろんな婆さんを載せてみました。 写真は気が向いたらUPします。 先ずはピラーバーさん(1本)。 CR- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年12月10日 02:19 暇ヒロさん
  • 7点式ロールケージ取り付け

    7点式ロールケージ付けました。 かなりがっちり付けたので、2人で6時間かかりました... 動きが結構変わりました。 パッドは一部、ホームセンターの梱包材で代用、なので黄色になっちゃいました。 リヤスピーカーが無くなったのが悲しいです。 仮合わせ中 取り付け後、 3人乗ることがあるので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月7日 22:12 とるかrさん
  • ロールバー取付 ~コーキング&内装戻し~

    仮組みから数日・・・ いよいよ本格的な取付です。 はい、この時点でボルト逆ですよねwwwすいませんwww 全ての作業終了してから気づきましたwww 良い子の皆はちゃんと付けようね! 穴空きの部分には、こんな感じで当て板あてて埋める作戦で。 まずは位置合わせしてドリルで穴をあけるんですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月8日 03:06 ウミウミさん
  • ダッシュ逃げ7点

    サイトウロールケージのスチール製。 パッドは巻いていません。 ダッシュ逃げでコインケースは使用不可に 笑 仮組みしてマーキング後、インパクトで遠慮なく穴あけました。 ボルトはコーキングで雨漏り対策済み。 当て板。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月25日 12:50 @KAZUPOYOさん
  • リアストラットタワーバー SUSTEC取付

    経年車なんで強化、補強は必要かと、無かったリアタワーバーはコレに 赤とオーバルってのが気に入って! リアの内張りをはずして、サス側のパーツ設置。 チョット斜めってる!?左右まっすぐぢゃない! ベース車(EF)側が少し並行ではナイらしい。 パーツは左右対称だけど、まぁイケる範囲なのでGo! こんな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月13日 22:26 弐号機_ZC型さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)