ホンダ CR-Xデルソル

ユーザー評価: 4.43

ホンダ

CR-Xデルソル

CR-Xデルソルの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - CR-Xデルソル

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • 今年 計画しているメンテナンス

    今年は車検もなく、大きな金額になりそうな修理もないと予想していますので、いろいろメンテを考えています。 ①ブレーキ関係(前後キャリパー、マスターシリンダー、ABS)のオーバーホール。 ②前後ショックの交換。 ③オルタネーターのオーバーホール。 ④ラジエーター、ヒーターホースの交換 ①は約10年 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月18日 19:10 1680さん
  • 2度目のブレーキランプ点灯したまま

    帰宅して車から降りるとブレーキランプが点灯したままになっていました。 しかし これ2度目なので、全然慌てません。 運転席の足元を調べましたら、写真のようにペダルストッパーパッドの欠片がありました。 ペダルストッパーパッドが付いていないとブレーキランプが点灯したままになります。 整備記録を調べました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月29日 22:30 1680さん
  • サイドレバー交換(移設)

    サイドレバーが助手席側にあって引きにくいので、黒に付いてたやつと交換しました 左が元のやつ、右が黒に付いてた加工してあるやつです 前側のステーみたいなやつが180度曲げてあります 後ろ側はちょっと短くなってます つよい(゜ロ゜) これが…… こうなりました! これでターンできる……はず……

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月2日 20:42 きむら( ・∇・)さん
  • Pバルブの交換

    ラインの接合部にオイルの滲みが気になりだしました、わずかですが・・。 (写真は交換後) 交換自体は丸投げです、交換し辛い場所で気の毒になります。 今回の問題は既に純正部品が廃盤でない事です。しかたがないのでEG6のバルブを使用しました(ポン付け)。前後の重量バランスが違うのでおそらく設定も違うと見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月30日 14:05 ぶらすとさん
  • 【delSol】 パッド・ペダルストッパー交換

    先日友人のデルソルがこれの破損によりブレーキ&ハイマウント点きっ放し→バッテリー上がり。 教訓にして交換。 パーツNo.46505-SA5-000

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月2日 02:51 おで.さん
  • ABS撤去

    今乗ってるデルソルは買った当時からABSのヒューズが抜かれていて ABSがカットされてます。 自分としても今後ABSを使う気がないし、ABSなし用の配管をたまたまもらえたので思い切って撤去してみることにしました。 まずは、エアクリ、チャンバー、バッテリーなど作業の邪魔になるものを すべてはずしま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年8月28日 18:43 ポンコツでるそるさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)