ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • CR-Z 自作 V-TECインジケーター

    ホンダ車と言えばV-TEC! ただCR-ZのZF1型はね〜 1バルブ休止機構なんでね、V-TECサウンドもびみょーだし、V-TEC感もないしね、でも、V-TEC感を味わいたい! と、ゆーことで、今回V-TECインジケーターを作ります。 まずパネルを外します。 下から見て、赤矢印のネジ3つ取れば外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月24日 10:33 カズッキーニさん
  • アンダーLED

    念願のアンダーLEDをつけるために3ヶ月ほど思考を止めませんでしたww でもサイドステップに穴あけしたくないというなんともチキンな考えで、一生懸命考えました! こんな感じでクリップを使い、あの穴に差し込みました! こうやってバラバラにして配線を通しますww 写真がこれしかないのは余裕がなかった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月2日 18:42 心愛†さん
  • ルームランプ接触不良対策

    先日交換した運転席側のルームランプ。タマ切れかと思ったら、またつかなくなったり、そしてまたついたり。接触不良の様なのでちょっとみてみることにしました。 タマを外したところ。写真中央のカシメてあるあたりが怪しいかなと。触るとちょっとぐらついているような。 ペンチで増し締めするだけでは再発するかと思い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月1日 12:00 kai_you_gyoさん
  • バイパスケーブルとターミナル作成

    仕事の空いた時間にちょっと工作やってみました。(*^_^*) 今回のお遊びは3Q自動車のモリコセレクター用のバイパスケーブルと、マイナス電源取り出しようの自作ターミナルです。 バイパスケーブルは単にM6丸端子を短いケーブルで作っただけのものです。 モリコセレクターのターミナルには4個の接点部が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月7日 18:45 vector(ベクター)さん
  • センターコンソール照度アップ

    ナビ交換時のついでに作業です😁。 純正の暗さはお墨付き(笑)でして、 LEDカバーに穴を開けるだけで見違えました😆 画像は施工後です。前は無いです(笑) 右部品に穴を開けるだけです。 運転席と助手席も有るので そのうち😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月12日 07:52 ひろ898さん
  • デイライト加工

    購入した部品が入るか確認 上下が微妙に入らず(^-^; 上下少し削り埋め込み 完成です。 皆さんどうですかぁo(^o^)o kobanさん、配線、加工いつも助けてくれてありがとうございます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月7日 01:32 ☆ちぃたん☆さん
  • MTクラッチスタートキャンセラーの製作

    最近のMT車は、クラッチを踏まないとエンジン掛からなくなっています。まあ一定の効果があることは認めているのですが…間違い発進を防ぐ方法論としてはいかがなものかと。 クラッチの根元を見ると、プッシュ式のセンサが3つあって、それぞれ異なるペダルの位置でON/OFFされているようです。(以下、それぞれ黄 ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 3
    2010年12月19日 21:14 Hirtsさん
  • 無限風味なデイライト取り付けました

    購入時より無限バンパー付いてますがデイライト箇所がメクラ蓋状態だったので、光らせてみました♪ ネットにてコレをポチりました 数百円でした 長持ちしますように😅 バンパー外して 10ミリの穴を空けて デイライトを仕込んで ライト付属のナットに座金付けて締め込んで 電源はエーモンの便利なコ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2021年9月6日 10:36 ひろ898さん
  • 電圧計設置 165,336km

    以前に暗電流問題で ・バッ直をELD直下 ・レー探OBD2をACC化 ・ついでに安定化電源A-50A追加←暗電流問題とは別目的 してるので、交換したバッテリーの状態確認(電圧チェック)が出来るように、電圧計をつけます。 アリエクでやっすい電圧計(電圧表示調整可)とみんなの味方、フリスクケース。 何 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月5日 18:23 セイZさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)