ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - コンピュータ - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    セッティングツール点検

    コンピュータセッティングする際に使うブースト計。 単純にブーストだけを知りたいときは黒いHKS製のほうを頻繁に使う。 白いTRUST製のものはツインプレッシャーメーターといい、ブーストと排圧を同時に計測できるスグレモノ。 常に同じ仕事ができるよう、時々これらのメーターの同期させることも重要。

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月29日 16:01 R Magic おーはらさん
  • ECUアップデート

    このサイトに出会わなければ知ることがなかったアップデート。 パドルシフトダウン時、常に3速からダウンするので使えない。 乗り出し、スタートのノッキング。 SPモードでのアクセル踏み直し時、一瞬車が止まった!? まだ購入したばかりなのに、「車を手放すか?」 色んなことを思いながら更新改訂日 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月2日 14:04 タンパベイさん
  • ECUアップデート

    初期型の駆動用バッテリーが急に無くなってしまう症状から 純正DにてECUのアップデートをお願いしました。 価格は3000円ほどかかりました。 CR-Zにはコンピューターが3つあるそうで そのうちの1つ、バッテリー用のコンピューターを新しくしてもらいました 同時に他の2つのコンピューターである モー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年1月11日 13:24 クロじーさん
  • CVTコンピュータバージョンうp

    ツレのフィットハイブリットを毎週末に運転しているsatocrzですが、 crzとフィットハイブリットの乗り味がめっちゃ違うんですョ汗 もぉ~運転してみたら、よっぽどの人でも無い限り普通に分かるぐらいにエンジンSTOP時とSTART時のスムーズ差と言ったら・・・ どしたん!?ってくらいに違って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月24日 22:05 satocrzさん
  • スーパーモリコ取り付け治具マシ締め

    去年の11月の下旬、スーパーモリコを取り付けた当初から増し締めしなきゃ… と、思いつつも今日まで先送りorz ステンレス製ナットにワッシャ、スプリングワッシャで抑えて同じくステンレス製ナットにてダブルナット固定しました。 ※パーツレビュー同様にカテゴリーはコンピュータとします(^^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月11日 19:42 “ゆたか”さん
  • OBDアダプター用スイッチ追加

    たまに、トルクアプリ用のアダプターが認識しなくなる時があります。 エンジンを一旦切って、再始動すれば繋がるのですが、めんどくさくなったので、スイッチをつけました。 スイッチは、あいてた場所へ埋め込みました。 ちと古臭いか??

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月7日 11:59 まこCR-Zさん
  • ECUソフトウェアーアップデート

    発進時低速でギクシャクする現象(一瞬エンジンが停止しそうになる)についてディラーに相談したら、ECUのソフトウェアーアップデート対応となりました。 エンジン・ミッションともにECUアップデートが必要らしく、作業時間は40分程度、6ケ月安全点検時に作業して貰いました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年4月15日 18:52 Long002さん
  • IMA ECUアップデート

    渋滞などで止まっていると、急にバッテリー残量が0になり、強制充電が始まってエンジン回転が上がってしまう症状があり、半クラがしにくい… 調べたところ、ネット上でECUのアップデートで同じ症状を改善された方がいたようで、 別の純正部品を注文するついでにDラーに報告し、後日予約して施工してもらいました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月16日 22:26 爆熱さん
  • ECUアップデート

    αブラックレーベル 冷間時のギクシャク バッテリーゲージの急激な増減(特にECONモードで顕著) 診断の結果、PGM-FIは既に最新のものになっており、CVT、IMAとABSのアップデートがあったのでお願いしてきました。 ホンダディーラーにて1項目¥1980でした。(待ってる間の飲み物とお菓 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月9日 11:08 sontonさん
  • ECU再学習 備忘録

    ODO 90179km、納車 58091km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月7日 16:01 クモハ@無限CR-Zさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)