ホンダ CRF250L

ユーザー評価: 4.61

ホンダ

CRF250L

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - CRF250L

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • ドライブチェーン交換

    前回交換15000kmから約5000km 19800km ノンシールチェーンだった事もあり伸び切ってしまった。 調整ができないほどダラダラ 新しいチェーンはシールチェーン 105コマでカット 取り付け完了 張りを調整 スプロケカバーを外して取り付け 前回から5000kmとノンシールチェーンの寿命の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月3日 18:28 Tajeroさん
  • チェーン交換

    前にDUKE用で買ってたチェーンが余ってたので確認したらぴったり106!! たいぶ固着ってたので交換。 安物ノンシールチェーン。 もともとついてたシールチェーン。 自重では伸び切らない。 手ではなんとか動くけど…。 39795km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月20日 15:42 あつがみかたさん
  • チェーン、スプロケット交換

    サンスター(SUNSTAR) フロントスプロケット 520-14T サンスター(SUNSTAR) リアスプロケット 520-40T EK (イーケー) NXリングシールチェーン 520LM-X ゴールド ゴールドのスプロケットにゴールドのチェーンでさりげないドレスアップ効果!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月21日 21:42 Dani26さん
  • クラッチプレート交換

    走行距離は後日確認 費用は工賃込みで38330円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月13日 17:52 JJ.KABURAGIさん
  • リアスプロケットボルト交換

    純正のM10フラットボルトからDRCのM8テーパーボルトに交換しました。また、スピードテック製のM10→M8変換スペーサーも取り付けています。 ボルト642円+送料で、スペーサーの方は1,980円+送料(たっか笑) 専用品だからって足元見過ぎやろ…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月8日 16:28 マボっちさん
  • リアスプロケット交換

    DRCデュラリアスプロケット39TをX.A.Mリアスプロケット41Tに交換しました。 DRCは鉄製ですが、肉抜きがすごいので純正よりだいぶ軽いです。 アルミ製のX.A.Mスプロケット。 濃いめの金色がかっこいいなぁ… あとやはり軽い! 純正の10mmボルトじゃなくても、8mmテーパーボルトが使え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月6日 18:54 マボっちさん
  • ドライブチェーン、フロントスプロケット交換

    Amazonで3,000円そこそこのシールチェーンに変えてから13,000kmくらいは走ったので交換します。 D.I.D 520DZ2ノンシールチェーン ウェビックで約40%オフ! かし丸くんでチェーンカット。 つなげて新チェーンを回すからカットするとこ隣にすれば良かったと後悔(笑) かし丸くんで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月12日 08:08 マボっちさん
  • チェーン、スプロケット交換

    2万8千キロでチェーン、スプロケット交換。チェーンの調整をしてもすぐ伸びてくるため限界と判断。調整用のマーキングの赤いところにくるとさっさと交換した方がよいと思われた。 チェーンの工具を持ち合わせていないため、オートバイ屋の軒先を借りて作業。チェーンのをつなぐところはかなり大変でした。この経験で次 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月5日 22:19 灰色頭巾さん
  • ドライブスプロケット交換

    純正14丁からローギアードを目論み13丁に変更。 ボルト2本と抑え板で固定されてる純正を外して装着。 そうそう、この時チェーンも緩めていた方が作業しやすい。 スピードヒーラーも取付、スピードメーター補正も実施。 実はこいつの取付けが一番たいへん。 速度取出コネクタが奥まった所にあるので、配線をかき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月2日 13:27 /MOS/さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)